主に施設勤務の方のシフトについて
夜勤明けの翌日は公休、遅番の翌日は早番にならないように、などなど
シフトは配慮されていますか?
高齢者介護ではない施設に勤める知人が、夜勤明けの翌日も会議のためだけに午後出勤したりしてて
気になりました🤔
私の勤めていた施設でも、なぜか私のいたフロアだけ上記のような配慮?がされていたと後から聞いて…配属フロア次第なのって、ちょっとモヤモヤします
みんなのコメント
0件ももやま
2023/7/14まあ無能が勤務表作成すると、遅の次に早とかあるみたいですね。私は見たことないですね、そんな勤務。
あ
2023/7/14うちロング夜勤なので
下の方のコメでいうと
夜勤明け公休の3日間ワンセットだね
遅番の次早出はあるよ
でも勤務的に配慮するような事でもないな
遅番は9時半から18時半
早番は7時から16時
なので
配慮するような時間差もないからね
必要なら明けでも公休でも出勤するけど
きっちり手当は申請しますよ
でも
明けと公休で会議はないな笑笑
よっぽど重要な会議でその日しかできなかったんじゃないの?- さらさ2023/7/14
その知人の施設は、公休の日に会議、よくやるらしいです…人手足りないらしいし、ちゃんと手当でてるか心配です。
遅番、9:00-18:30なんですね!
私は11:00-20:00でした〜。
シフトの時間設定、興味深いです - あ2023/7/14
シフトの組み方は
配属フロア次第というか
その職場の状況とシフト作成者次第でしょうね
かいこ
2023/7/14夜勤の就業時間にもよる
9時間夜勤は三交代制が多い
18時間夜勤は二交代制が多い
三交代制は
夜勤22時から7時
公休は7時からとなり
二日間をワンセットとするシフトとなる
二交代制は
夜勤16時から10時
明け
公休
と3日間をワンセットとするシフトとなる- さらさ2023/7/14
分かりやすい!ありがとうございます
- かいこ2023/7/14
遅番の次の日の勤務についても
二交代制と三交代制で異なる
明けの次の日が公休であり会議の為に出勤したのであれば
休日出勤となるが、明けと表現しているだけで実際公休である場合
それは公休の次の日となり
普通の出勤日となる
関連する投稿
- はなこちゃん
新しい利用者さんにすれ違う時 胸に肘を当てる行為があります(数回) これぐらいなら我慢するべき? 相手は障害者50代男性です。
愚痴コメント5件 - ローマの平日
ふくよかな入居者の方っていますよね。 かわいいっていったら周囲から『かわいいとか失礼だよ』って怒られました。 失礼でしょうか。ちなみに本人様には言ってませんが。
雑談・つぶやきコメント5件 - puyo
毎日、仕事に行くのが辛い 仕事に慣れるどころかやればやるほど不安と緊張が増していく 休みの日も仕事の事が頭から離れない 頑張らないとと思う気持ちと逃げ出したい気持ちと… ここに来る機会が最近増えてるな〜自分と同じ気持ちの人探してしまう💦
雑談・つぶやきコメント8件