logo
アイコン
かりん

現在グループホームに勤めています
仕事の人間関係についてなんですが
60すぎのパートおばさんが融通がきかず
自分に気に食わないことを言われたり指摘されると
文句や不満を言い他の職員とも衝突しています
仕事を押し付けたり嫌なことから
逃げたり言い訳したりとやりたい放題で
一緒に仕事しているだけでイライラします
こちらがアドバイス的なこと言っても聞き入れず仕事もあまり出来ていないのに不満はたくさんあるようで良く上司に告げ口的な感じで文句を言われています
こういった方とどう接していいかわかりません
私にも当たり散らされ正直迷惑しています
どういった対処方法があるかアドバイスください

みんなのコメント

0
    • ゆま

      2024/8/1

      う-ん…似た様な話、私も遭遇したよ。私は傍観者でしたが。いますよね。たまに。
      もう空気扱いしておけば、ほっとくのが一番ですよ。
      どうかメンタルとお身体ご自愛ください。
      私は無資格技能実習生と働いてストレスが持病を悪化させつつあり、仕事セーブしてます。

      • あ   

        2024/6/8

        めんどくさいので
        放置しまーす^_^

        • にゃんこ

          2024/6/8

          こんな社会性のない状態でよく生きて来られたよね…男なら途中で社会からのけ者にされる。

          • くまもん

            2024/6/8

            あるあるですよ。

            放置です。

            • ONE OK ROCK

              2024/6/8

              上司に聞いて見られたらどうですか?
              指示通りにやってみて、それでもダメなら上司に相談。指示をもらう。
              やってみて、、と、繰り返しやるしかないのかな?
              そのうち上司が答えを出すのじゃ無いですかね?

            関連する投稿

            • アイコン
              赤い星

              今、非常に穏やかな気分です。それは何故かと言うと、自分の施設で働いている厄介な年配職員が、遂に来月いっぱいで退職する事が決定しました。理由は体調が良くない?との事。(傍からはそうは見えませんが?) 3年前の5月から自分のいる施設で働き始めたが、当初から記録は適当。注意すると逆ギレ。 教えても覚えようとせず空返事。 申し送りノートに目を通さず、見たら自分の名前をサインするんだけど、文章をまともに読まず、サインだけする。 利用者様のパット間違え頻回。何度も注意し「わかった」と空返事。 またパット間違えし注意すると「知らんなぁ!そんな話初めて聞いたなぁ!」とエゲツない逆ギレ。 畑があるからと1ヶ月以上休みを取る。 看護師に連絡をする際、会社の電話を使用するのだが、個人のスマホで看護師に連絡を入れて大クレームが来る。 何度も自分とガチンコで激突し(しかも夜中の申し送りの際) 隣のユニット職員が仲裁に入る子どもしばしば。 周囲も年配職員には呆れているのか特に何も言わない為、ずっとこの状況が続いてしまった。 でも、もっとどうにかできなかったものか?と 思ったりもします。

              職場・人間関係
              • スタンプ
              97
              コメント5
            • アイコン
              ゆう

              今日も仕事行きたくないなぁ。 今迄なら、辞めて次に期待だったのにその気力もない。人も弱くなれば、ハイエナ古株が寄って来ていびりをして来ます。 人間関係、職場環境、働くことに疲れてしまった。 楽しく仕事しているのは、上司や古株のみです。 たぶん、いくつになってもどこも新人は苦労してますよね。

              雑談・つぶやき
              • スタンプ
              • スタンプ
              • スタンプ
              51
              コメント3
            • アイコン
              マニュアル

              グルホで男性の管理者ってうまく行くと思いますか?

              職場・人間関係
              コメント7

            自分らしい働き方がきっと見つかる

            マーケット研修動画バナー