logo
アイコン
jack

開設したばかりのグループホームに勤務しています。常勤でいたケアマネが、家庭の事情で非常勤になりました。2ユニットなので、もう1人計画作成者がいますが、介護支援専門員を持っていません。実践者研修は受けているので、作成上の問題はないのですが…ケアマネは週に3日程の出勤で、ケアプランの作成や担当者会議等、主な業務はもう1人が行っています。そちらは常勤です。ケアマネは確認と指示のみです。ケアマネが言うには、非常勤でもケアマネがいれば問題ないと。これは運営上、認められるのでしょうか?在籍していても、ケアプランを作らないなど有り得るのでしょうか?

みんなのコメント

0
    • グコ

      2021/10/17

      まぁ、保険者によりますがケアマネは非常勤でも良いです。が、実施指導やら考えると非常勤は好ましくないです。それ以上に常勤ケアマネがいないと業務の統率が取れないのが一番の問題点かと。だって、常勤じゃない人の監督下に置かれ、ケアマネを確保出来てない会社というレッテル。そんなケアマネが集まらない会社の待遇が異常という目安になります。

      • ばりかた

        2021/10/16

        以前いたところのケアマネ兼管理者は作りませんでしたよ
        PCのできる職員任せ
        これは流石にブラックの話です

        現在ケアプラン作成はは実践者研修の人が各階でそれぞれしているという噂を耳にします

        あくまでもブラックブラックなところなので何も参考にならない話ですみません
        ただ、存在はします
        そんなところが

      関連する投稿

      • アイコン
        ますおさん

        母は年金暮らしですが国民年金の最低額の4万円の収入だけなので、通院のタクシー(片道二千円)やガン治療で心が弱りきっていて私だけでは手に負えなくなり現在1ヶ月ショートステイしてますがその費用の35万円も私が払っています。 最近貯金は900万あるとわかりモヤモヤしていますが、母は私が払うのは当たり前になったので支払うことをしません。 以前、少し負担してもらえないかと伝えると年金が少ない、貯金はすぐなくなる、だったら家で自分で一人で生活できる、早く死にたいというような話になり嫌な気分になります。 老人ホームの方も費用は基本的に本人の口座引き落としが多いと聞きましたが、みなさん何かしらの通院や施設などの費用の話し合いはスムーズにいってるのでしょうか。最初から私が払ってしまってるため当たり前になってしまってます。

        お金・給料
        コメント4
      • アイコン
        わいえすて

        先日GHのケアマネが老健にやって来て 「入居者さんの摘便をお願いしたい」との要望を出されまして、それに対して看護師&介護職員が一斉にぶちギレる騒動がありました。 …と言うのも、老健では入居者さんの摘便は介護職員が行い、それでも無理なら漸く看護師が浣腸なり下剤なりの処置を行う流れになっていますために、摘便くらいで看護師を呼びつけるな!と言うのが職員全体のイラつき原因です。 勿論摘便が医療行為であることは承知しています、人手不足の為やむを得ず行って来た職場のやり方にも問題があります。 「摘便して欲しいなら外来に連れて来い」と吠えてる看護師を見ると、本来其方の仕事だろ…と白けた気分になってしまいます。 一方でわざわざ子分(副主任)を引き連れて乗り込んで来たケアマネに慢性人手不足な職場がドン引きして怒り出したのも無理ないかと思いますが一体どちらが正しいのでしょうか?

        資格・勉強
        コメント15
      • アイコン
        aamin

        先輩職員が利用者様を怒鳴りつけ、利用者様を支配しようとしているようにみえる。 上に相談しても、また同じことの繰り返し、ぜんぜん改善がみえない。 ここの施設は、研修もあるが先輩職員たちは相変わらず、不適切ケアを継続中。 利用者様が危なっかしいこともあるが、怒鳴るのはどうかと思う。 その後は、後輩にいちゃもん付け、ストレス発散している感じがみえる。 こういう人をみると、家族で同じ職場なのに家庭の環境も悪いかと思ってしまう。 こんな先輩たちと一緒に仕事はしたくない。 こういった状況だから、利用者様が調子悪く食事できないのに、無理やり食事介助し、酸素もおちているのに無視し、ほっておく先輩。結局、死には至らず誤嚥性肺炎で入院。 それを職場は事故と判断しないのは。、おかしいと思うのはわたしだけ? 以前も同じような似たことがあった、本当に改善してほしい。 切に願うばかり。

        ヒヤリハット
        コメント9

      自分らしい働き方がきっと見つかる

      マーケット研修動画バナー