みんなのコメント
0件にゃんころ
2023/6/27自分は最近コロナになってしまって運悪く職場でクラスターになってしまいました。
自分のせいでと責めてしまう毎日です。
感染源は小学生の子供からでした。
5類になって小学校ではノーマスク推奨で私からはマスクをしてほしいのですが学校からしてみたら熱中症になるのが怖いのでマスクを外させようとしてます。
正直5類になったことでこれからもコロナになる可能性が増えると思いますが、皆様はどう思いますか?
施設の感染させない方針と世間の5類の緩みかの板挟みの中で職員として生き抜く辛さがあります。離職しようとも考えてます。アドバイスくださいブラックサンダー
2022/8/16そうですね
うちの施設をやめた理由を今までの退職者にきいてみたいと時々思います- もぞ2022/8/16
多数辞めているなら今勤めている方々も理由を察してる方はいると思いますよ。
関連する投稿
- まこ
入浴介助で、ブラをしない女性の同僚がいます。乳首が浮き出ているのが分かり、同性の私でも目のやり場に困ります。新人の若い子ならともかく、孫がいるようなおばさんです。更に風呂場だけならまだ許せるのですが、フロアにまで出てきてます
愚痴コメント3件 - みっちー
ブラック施設は職員の写真が玄関にある、施設長は気に入らない職員をターゲットにしてあれこれ文句ばかり言っていじめを繰り返し自らの退職をもってくるのをまっている。コロナの濃厚接触者を経営が成り立たなくなるからと言って新人をやすませ偽装された休まされた二週間は給料くれない悪質な施設長と副施設長がいる老人ホームが優秀な介護福祉士やベテランの介護職員がたくさんいるとアピールしてます利用者もこだわりがあるやっかいな人ばかり集めて嫌いな介護職員に世話をさせ好きな職員には事務所に座らせてお菓子やらコーヒーをのませて1日を過ごさせてる。
職場・人間関係コメント4件 - ビックリ
旦那の親は90歳。 病院の付き添いとか、検査の付き添いを旦那がしていた時、 「このまま、しんでくれないかなと思った」と言いました。 ビックリしました。 自分の親のこと、しんでほしいと本気で思ったことある人いますか?
雑談・つぶやきコメント10件