グループホームやデイサービスや特養等色んな形態があると思いますがどの形態がどういう理由で自分に合ってると感じましたか?
私はグループホームしか経験ないのですが引越しを考えていて転職どうしようか悩み中です。
みんなのコメント
0件まる
2022/6/10派遣で色々経験して見るのはいかがですか?
私はせっかく派遣なので、看護助手以外のすべての形態の施設に勤めました。
その結果、自分には定員20名前後の小規模施設。(体力的な問題)
施設内デイではない。(良いところに当たったことがない)
株式会社よりできれば社会福祉法人
が自分に合いそうかなと最近気づきました。
そんな理由で、今はグルホに転職しようと思っています。ステハンエバーツ
2022/6/10まぁ、余計な事かもしれんけど、時給良くてサ高住のパになった。夜勤なし。
どっちが利用者だかわからん歳になって夜勤はきついねー。障害者のグルホは
身体ないのでやったけど。あんまりいい情報にはならんよね。ぺ
2022/6/9消去法で
ワンオペ夜勤したくない
平日休みたい
この二つは必須条件です
あとは
収入低すぎなとことデタラメなとこを除外してます
関連する投稿
- ユーザー
従来型、ユニット型特別養護老人ホームで働いてる方、対応する人数とか業務内容とか、メリット・デメリットなど、なんでもよいのでお話聞かせてください。
雑談・つぶやきコメント3件 - ブラックサンダー
介護職1年生です。職場の人間関係について職員同士や利用者様とのこんな辛い時期を乗り越えて続けてきました。という先輩方のお話をお聞きしたいです。こういう事があったので転職して他の施設で働いているというお話でもかまいません。4か月たちましたが結構堪えてきたので乗り越える力にしたいです。宜しくお願い致します。
職場・人間関係コメント11件 - トントン
皆さんに質問です。 何故キツイ介護の仕事をしているのですか? 介護の仕事は大変です。 尊敬します。
きょうの介護コメント14件