こんばんは。40床の老健に入職しました初任者研修もちの45歳男性です。4月から入職しましてそろそろひと月になります、経験は有料老人ホームで2年ほどあります。シフトも早番、日勤、遅番も入ってますがまだなかなか慣れてません。40人を早1人、日勤2名、遅番1名、夜勤2名で基本シフトを回してます。あと看護師の方が2名です。それでなんですが仕事がまだうまく回せなくて数名から無視されてます、慣れてないので早めに出勤したり休憩も1時間を40分ぐらいで切り上げてしてはいるんですが・・・遅いといってもオムツ、トイレ誘導、食事介助、口腔ケア、臥床離床介助は普通にやってます。早く仕事は回せるようになって利用者さん、職員さんの負担を減らしたいです。
みんなのコメント
0件いてう
2024/5/30私も今、施設で働き始めて3ヶ月目の新人です。私も無視まではいかないにしても人間関係ではモヤモヤしています。慣れるのには時間がかかるし、また、介護の現場では安全が優先されるため時間をかける必要もあると思います。ひとつ、ひとつですかね。それにしても休憩が40分しかとれないのは会社として問題ではないですか?個人の責任に押し付けて管理できていないのは問題です。休憩がとれないならとれるように人員やサポート体制をつくるのが当然だと思います。外からの見解で申し訳ないのですが、労働環境が過酷ではないですか?
ゴルフ⛳
2024/5/1看護師が、介護兼務になってないですか?
介護だけでは足りて無いですよね。
会社の詳細をネットで調べて見てくださいね。
介護兼務になっていたのなら、合間合間で、介護もしてもらうようにできたら良いですね。ノブリス
2024/4/30根本的にまだ研修期間なので早くすると言うよりは丁寧に介助するという方にした方がいいと思います
早くしても丁寧でなければ意味ないですし
それに新人なんだからできなくて当然という認識が先輩職員にはないと思います
新人ができないのは先輩職員の指導不足な訳ですしチン
2024/4/29何となく分かるのですが、よく耐えてますよね。
私も女性管理者のパワハラで、無視や暴言を経験してますがもう、この業界に嫌気が刺しています。
面倒な人が多過ぎて、疲れ果ててますね。上司や古株は、そんなこと考えずにいつまでも残っていきますからね。- チン2024/4/29
現場もケアマネ事業所も同じく、管理者と仲良い古株、間が空いて空いて新人だけが入れ代わります。
ケアマネ事業所の方がもっと悲惨で、管理者は簡単に代えられない事情もあります。
女性の職場は、陰湿です。宝塚が決して珍しくなく、介護業界に蔓延していると思う。 - 転職模索中2024/4/29
無視したりパワハラする人って、同じ部署に居座る人が多くないですか?
施設側が察して移動させようとしても、退職をちらつかせて拒否しますよ。
そりゃ、テリトリーの外に出たら借りてきた猫状態ですもんね。
系列の障碍者施設なんて、古株と新人しかいなくなってしまったらしい。古株連中が気に入らない人を辞めさせてるから、その間が育たないんですよ。
関連する投稿
- シズル
最近職場で情報交換をしようとの事で飲み会があり行きましたが、内容的にお酒の席でするような内容ではなく、レジメしっかりあり、しっかりと発言を求められる場所でした。 結果的に僕は酔っぱらってしまい愚痴を言ってしまい、場違いで場をわきまえてほしい。思っている事を溜め込んで、お酒の席で愚痴を言うのは社会人としておかしいと言われました。愚痴の内容もあまりいいものでもなかったのでしっかり謝りました。 愚痴を言った僕に責任はありますが、会社側にも責任があるのではと思ってしまいます。
愚痴コメント7件 - 介護士です。
入浴介助をしていたのですが 1人で入浴介助をしていた為、洗身洗髪に加えて着脱も全てやりました。 それを利用者7人入浴しなきゃならなくて 9時頃からスタートして頑張って入浴をしたんですけど 7人を1人で入れるので12時頃までかかってしまいました。 入浴の片付けも含めたら12時20分くらい。 終わって戻ったら上司に、お風呂終わるのが遅いと指摘を受けました。 3人とか4人で12時までかかるとかなら遅いと思うんですけど 7人だと12時でも早く終わらせたほうだと思うんです。 もちろん早くはするけど、洗身洗髪、着脱はきちんとやりました。 皆さんはどう思わますか? 7人を12時に終わらせてご飯に間に合ったって早いと思うんですが、と上司に言ったんですけど、それでも遅いと何故か言い返されました。。
教えてコメント7件 - 馬場
今年新卒です。介護福祉士。この給料は普通ですか? 給料は少ないではありませんか? 住宅型有料老人ホーム利用者10人要介護3 基本給料180000 資格手当10000 皆勤手当10000 住宅手当15000 夜勤手当5000/回。6回以上➕10000 処遇改善手当25000 ボーナス3ヶ月 通勤費20000まで/月 昇給あり 寮利用可(光、水、電、ガス合わせて10000/月) 教えていただければ幸いです。 どうもありがとうございます😊 宜しくお願い致します🙇
お金・給料コメント8件