働き出して4日目ですが辞めたいです。本来の入職日の数週間前にコロナのクラスターが発生したので2週間遅らせてほしいと電話があり遅らせました。入職日に行くとコロナ終息してないけど一つの階に集めてるから大丈夫と言われ、違う階で仕事を始めましたが、その階でコロナが出るし研修どころではないし夜勤するスタッフはPCR受けてなく咳こみながら仕事されています。コロナにハラハラするし、ほったらかしだしで辛いです。
みんなのコメント
0件じゅーじー
2022/2/21了解。
ラフランス
2022/2/21常時募集しているところは、問題ありの事故物件と見た方がよさげ。
実際、社内異動でも「あそこはイヤ」ありあり。そういうところはなぜか
世間にも知られているようで、募集しても半年応募がないとかざら。なーくん
2022/2/20常時募集しているところは、また次も来ると思って大事にはしません。
まぁそんなとこで頑張ってもいずれ辞めます、そしてまた募集するの繰り返しです。
今は、募集するのにお金もそんなにかからないので、5年10年ず〜〜と募集しているとこもあります。
私もいつも募集しているとこで働いたけど、2日目でここはダメだと感じました。やっぱり良い施設は、そんなに募集しないし悪い施設は、いつも募集です。気をつけてね。かもも
2022/2/20いくらクラスターと言え、遅らせたのに放ったらかしにされてるなら先が見えますよね。フルタイムで入られたのならひと月は保険だけは負担して貰いましょう。今のうちに次を探そう!
こまめ
2022/2/20施設内の消毒してないとか
感染拡大防止がうまくできてないような気がする
既にトピ主も感染してるかもしれませんよね
既に感染してた場合自宅待機なら特別休暇扱いで収入面は気にしなくてもいいかもしれないし
感染に気づかず辞めた後に発症した場合の収入の保証があるかないか
たぶん辞めたら保証はないかも
蓄えがあるなら収入きにせずすぐにでも去ったほうがよいと思う
感染してないことを祈りましょうくらさん
2022/2/20試用期間中ならさっさと辞めて大丈夫ですよ。そのための試用期間ですから。
正社員でしたら期間の定めの無い雇用契約ですから辞める二週間前の通達で事足りますよ。- くらさん2022/2/20
本来の入社日から二週間は全くの無収入ですよね。その間の給与保障をどうするのか?
そういったことをきちんと考えない会社ならこれからも労働トラブルを起こしそうだから、自分ならそんな会社はこちらから見捨てますね。
みるそん
2022/2/194日目で感じた違和感は長くいてもそのままだと思うので、さっさと辞めていいと思います。私は派遣なので契約が終わるまで辞められないのですが、かなりキツイです…。
はなはな
2022/2/19辞めるなら、早くがいいのかも。
介護士って転職を繰り返すけど、如何に早く落ち着く場所を作るかだと思う。
合わない施設に長くいても時間の無駄です、1〜2年で辞めて行く介護士が本当に多いです。
まぁ、それでもいいのかな。
関連する投稿
- ほんとかよ
最近思うのが管理者、看護師、ケアマネ、古株と自己中心的な方ばかりかなと。 なので施設は良くならないし、利用者も難しい方ばかりになってます。 最前線の介護士も好き勝手にやっているし、綺麗事は抜きに利用者のことなど後回しかな。 たぶん、どこもそんなに良い施設はないのでしょうけど介護業界良くならないのは、人材が良くないのもあると思います。 ちょっとした愚痴です。
雑談・つぶやきコメント9件 - くらっしゅ
入所の介護施設で、オムツ対応者の 寝る前や、夜間のオムツ交換を全くしていない施設はありますか? 全く夜間のオムツ交換がなくても 昼間、陰部洗浄をしていたら、 多少のオムツかぶれがあっても 問題ないでしょうか?
認知症ケアコメント10件 - くりきんとん
実母から家政婦の様な扱いをされうんざりの毎日。 私たち家族と同居して10年ですが、 数年前に父の40年前の風俗通いの事をふいに言い出し、2年間毎日父と母は 喧嘩をしていたのですが、そんな時父の胃がんが発覚。 末期状態で余命宣告をされた父を置いて母は出ていきました。昔の恨みで介護をしたくなかったんでしょう。 私が父の看病をして、父を看取りました。 辛く苦しい日々でした。母は父の葬式には出席してその後、母は帰ってきました。 母は肺が悪く、腰もヘルニアもある為、要支援2になりましたが、 午前中は読書、午後は韓ドラ。優雅に過ごしています。 週2日デーサービス通いですが、家事は一切せず、買い物、掃除、洗濯、ご飯作りは全て私がしています。娘の人生を何だと思ってるのか、 やるせない気持ちで私も罵倒してしまいます。 こんな身勝手な母親をいつまで世話しないといけないのか、終わりの見えないこの苦痛感。 一般的に要支援2の方々こんなに何も出来ないんでしょうか。寝たきりになったら施設にいく!とは言ってますが まだまだ寝たきりになりそうもありません。 頭もしっかりしてて言う事も憎たらしいです。 どんどん嫌いになっていきます。 長生きして欲しいなんて1ミリも思いません。 実母と同居されてる方はこんな気持ちになったりするのでしょうか?
愚痴コメント8件