サービス残業をしていないケアマネ、相談員、管理者っているのでしょうか?
残業代をすべて請求したら凄い金額になると思います。
よほど好きじゃないとやれない仕事だと思います。
やりがい搾取の業界だなと思います。
みんなのコメント
0件イシサト
2021/4/28タダ働きするぐらいなら自決する。
きーくん
2021/4/14相談員でした。サービス残業してましたね。
よほど好きでやりがいを感じていた時は良かったんですよ、自分は。
でもそれが労働環境の改善を遅らせたし、自分の首を絞めたと反省しています。
好きな職場と自分を守るためには毅然とした態度が必要だったと思います。わらび
2021/4/14ひとつ言うが、サビ残と言う証拠が有るのでしょうか。
独自に勤務記録を取り、サビ残であるという証明が出来るのでしょうか。
列記とした証拠が無い限り、サビ残と言う証明は出来ない。
なので未払い賃金などの、請求など出来る筈も無い。
証拠があり、証明が出来ない以上は、サビ残と言えない。
サビ残を証明せよ。- ななちん2021/4/14
きゃははは。サービスって役務でしょ。ただ働きが
仕事か。すげーな。 - ささ2021/4/14
そもそも
サービス残業してるという人達は
サービスで残業してるんだから
お代はいらないんじゃないのかな?笑
サービスですから笑
おんちゃん
2021/4/14はーい。ケアマネですがサービス残業したことありません。
すべていただいておりますよ。
職場次第だと思います。そのため
2021/4/13そもそも、ブラック介護業界は、残業代が安いから、凄い金額貰える身分ではないから、大丈夫だよ!
しげゆき
2021/4/13サービス残業のサービスって
誰に対してサービスしてるのでしょうかねぇ…
経営者に対してだよねぇ
経営者にサービスしてなんか得する人だけ
サービスで残業してるんでしょうね笑
経営者にサービスしていたと
今気づいたそこのあなた!
気づいた時が変わる時笑
無償時間外労働という呼び方にすると
時間外手当はきっちり請求
または
就業時間外は仕事しない
という
当たり前の働き方になるかもね笑- ななちん2021/4/13
洗脳、国民性、子供のころから一生懸命は美徳と
効率よくさっさと終わらせて、のみにいこーぜ。
何て、不謹慎な。アメリカ育ちの私は理解できぬ
サービス残業。言い方こじゃれているけど無償奉仕。
っていうか、金も払わず働かせる言い訳、そんなんで
いいわけ?
ぜのびあ
2021/4/13うちのケアマネは、別名財務省なので残業代もですししっかり有休も取ってます。相談員は、介護士と同様でサービス残業あります。最後に管理者、定時で一番に帰ります。嘘のようだけど事実ですね。
らいくん
2021/4/13サビ残も会社により違いますね。
片付けや、掃除は、仕事のうちだと思うのですが?
片付け、掃除を省けば、営業できませんよね。
無駄話をするわけでもないのに、タダ働きだと思うのですが?
そんな会社が、あると聞きました。
質問に質問なんですが、そんな会社は、どのくらいありますか?
関連する投稿
- くも
介護職は離職率多いかと思います。 様々な理由があるかと思いますが、 どんな理由で離職しましたか?
ヒヤリハットコメント16件 - ゆりっぺ
今まで特養と有料グループホームの経験しかしていなくて 介護付き有料老人ホームのイメージがお金持ちのお客様がいらっしゃる施設なんですが、実際働いた方の声が聞きたいのですが 皆さんどんな感じでしたか?
雑談・つぶやきコメント6件 - ひらーた
比較的クリアな利用者さんから、ケアに対して拒否されます。先日はトイレ介助の際に腕を叩かれました。他の女性もスムーズ迄いかないみたいですが、私みたく叩かれたり、あっち行けの手振りはされていません。私の母ぐらいの年齢差があります。普段決して無礼な対応などしていません。 普段は穏やかな人なので、拒否した時の鬼のような形相と、叩かれた事にかなり凹みました。 今後はほかの職員に代わりに入ってもらうしかないでしょうか。
認知症ケアコメント11件