logo
アイコン
匿名

他でも質問させていただいているのですが、施設ケアマネについてです。 利用者さんのケアプランについて半年毎に多職種でケアマネ主導のカンファレンスがあるのですが、「忙しいからカンファレンスしたことにしよう!変わりないもんね!」とケアマネから言われます。行ってもいないカンファレンスをした、と記録しています。 これっていいのですか?何か罰則があったりしますか?

みんなのコメント

0
    • 転職模索中

      2025/3/28

      本来なら違法でしょう。
      だけど、そこまで杓子定規の品行方正な職員は知らない。
      「じゃあ、カンファやるから夜勤明けや休みの人も出てきてね」と言われたら、喜ぶ職員は少数派でしょうし。
      うちも状態変化があった人だけやってますよ。

      • 匿名2025/3/28

        違法であることがわかれば私にとってはそれで良いのです。
        ありがとうございました。

    • へき子

      2025/3/27

      介護報酬はご存じの通り、公金であり税金です。
      不正に受給すれば、業務停止命令及び公金の返還請求、その後も行政監視は続きます。
      上司に報告をする義務はあるが、組織ぐるみなら公益通報するしか方法は無い。

      • 匿名2025/3/27

        なるほど、わかりました。ありがとうございます。

関連する投稿

  • アイコン
    西宮

    介護施設での看護師が通院にも付き添わず 全部相談員と介護士に丸投げです。 利用者の水疱で、施設ケアマネが通院に付き添いしたのにも 関わらず、以前撮った水疱の傷の写真のみを皮膚科の先生に見せただけで 包帯巻きの患部も見ずに、薬だけ処方とかあり得ない事がありました。 看護師が忙しいから人手が足りないとかでの 通院に行かないとか当たり前なのでしょうか? 今現在、派遣の看護師も入れてかなりの人数もいるのに 現場の介護が足りてない状況で、介護士のみに通院に行かせるとか、看護師の立場ってなんだろうって思います。 先生に怒られたくないから、介護士に通院を丸投げしてるんだって言われています。 利用者の陰部のただれや痒みもかなり酷い状態で痒くて オムツ外しをする事が毎日あり、看護師に報告したら アズノールと亜鉛化軟膏を混ぜた物を塗って様子みろと言われて それでも改善しないから皮膚科に連れて行くのも 介護士です。 施設長に看護師に通院行ってもらいたいと伝えても はぐらかされる一方です。 他の施設では看護師が通院行かず、全て介護士と施設ケアマネ と相談員に丸投げという施設はありますか?

    教えて
    • スタンプ
    • スタンプ
    • スタンプ
    68
    コメント4
  • アイコン
    ヤワタ

    サ高住にて、声掛けしてオムツ交換する際に凄い介護拒否、介護抵抗と言うか、ともかく暴れる、蹴る、手で叩く噛み付く等の行為がありました。オムツ交換時、その暴れっぷりの中で、介助中に叩いてくる手が来ないようにかなり力を入れてしまい、数時間後に手首の辺りが少し青く膨れてしまい、誤ってケガをさせてしまいました…すぐに施設長、管理者、ナースに報告し、取り敢えずは湿布を貼って様子を見ましょうとなりました。(本当に申し訳ないです) ちなみにその利用者さんは、細身ながらも意外と力が強く、また、意思疎通は殆ど出来ず、何を話しかけても分からない方です。立ち上がりも移動もままならない車椅子が必要な方です。特養にいてもおかしくない方で、介護抵抗は前からありました。

    ヒヤリハット
    • スタンプ
    • スタンプ
    • スタンプ
    80
    コメント3
  • アイコン
    ねこねこ

    何時もすみません。 特養ホームの清掃員ねこねこです。 あれから新しい人が入職したんですが3日で辞めてしまいました。 ハローワークの求人で応募して即採用となったんですが… 後期高齢者の方でもう80歳近い人でした。 それでも私は指導係を任されたので一生懸命あれこれ教えました。 そしたら仕事がキツくて辛いと言って辞めました。 言われた時は何とか定着してほしいと思って仕事量だって抑え目にして教えたんです。 周りからは「ねこねこさんが上手く教えないから辞めたんだ」とか「人は褒めて育てるものだ」とかあれこれ言われてしまいました。 極めつけは「もう人なんか来ないよ。折角の人をねこねこさんが潰したのだから…」「ねこねこさんがひとりで頑張るしかないよ」と言われました。 もう泣きそうになります。 昨今の人手不足で介護施設の清掃員なんかなかなか集まらないのは承知してます。 応募だってそんなにはありません。 事実あれから応募は全然ないそうです。 前回のスレから業務量は更に増えました。 皆さんから座るのはよくないと言われて止めました。 今は朝一番に出勤して昼休みまで頑張って、午後も定時まで頑張って、仕事は全然終わらなくて、 終わらない箇所は次の日に回してます。 他の清掃員は皆私に押し付けて定時出勤定時退勤です。 それを言うと皆から反発されていっぱい文句を言われて最後は無視されます。 会議や委員会だって新年度も今まで通りに出席。 わけあって辞めるのも無理です。 可哀想な私は毎日あゝです。

    愚痴
    • スタンプ
    • スタンプ
    • スタンプ
    81
    コメント8

自分らしい働き方がきっと見つかる

マーケット研修動画バナー