logo
アイコン
ムー960

障害者デイ勤務です。4人ぐらいの利用者さんが同じ経営のGHへ デイ後行きます。
夜と朝をすごし またデイに戻ってくる感じ。デイもGHも 水曜日 日曜 祭日がお休み 土曜日はデイはあるが GHは あったりなかったり。 

今更なんですが、利用者さんの薬の管理って大事なんですね、連絡帳のファイルに
なにやら お薬の説明の紙やなんやら、もう、なんでも はさめばいいと思って!!

うたを歌えと言われたら 歌う。絵をかけと言われたら書く
いもを掘れと言われたら 掘る。

なんでも屋 なんでも屋。

会議で ねこ被る上司から 猫のスタンプがラインで届いた。
あのきらりと光る眼は 猫の目か。

明日もがんばろう。

みんなのコメント

0
書類を持つうめ

「回答を募集中です。」あなたが最初に答えてみませんか・・・?あたたかいコメントお待ちしております♪

関連する投稿

  • アイコン
    やさ

    こんにちは。 特養の仕事をしてますが、ある意味大きな仕事のミスをしました。 ある利用者の居室担当を任されて、段ボール5個分ある衣類の精査(使えるものと処分するものを分ける)を任されました。 夜勤明けでなんとか段ボール5個分の精査をしましたが、ミスをしてしまい、利用者の衣類、処分する衣類、ショートステイ用にとっておく衣類の3つに分けるところを処分する衣類とショート用の衣類の2つしか残さず捨てようとしてたところ、日勤職員から待ったがかかり、危うく衣類を処分してしまいそうになりました。(大半の衣類を処分しようとしてるけど、使えるものあるんじゃない?ということで) 今、全体メールで「やさの奴、衣類を全部処分しようとしてるけどどうなってるの?」と送られてびっくりして全体メールにて後日改めて精査し直すと弁解をしましたが… 明日は休日ですが、休日を利用して職場にて精査しようとしてます。休日を利用して仕事をすべきでしょうか? 自分がポンコツなのは言われなくても分かってるつもりです。しかしポンコツの職員は、職員なりにやり方があります。 ここの掲示板は必ずポンコツ職員を指さしてあざ笑うユーザーが多くて困りますが、そういうのはなしにして下さい。

    教えて
    コメント6
  • アイコン
    どう思う

    薬を飲ませたか自信がなくなった場合、上司に報告しますか?しませんか?

    教えて
    コメント3
  • アイコン
    アイ

    どうしても女性管理者とぶつかりそうになります。 いつものようにパワハラで、長々と説教始めようとしたので反射的にハイハイが出てしまった。 女性管理者の顔がマジ怒りの顔になり、それでも話しを終わらせました。 今後は、更なるパワハラか完全無視されそうです。もうどうなってもいいのですが、あの長々の説教だけは聞きたくないのです。どっと疲れてしまうので。

    職場・人間関係
    • スタンプ
    • スタンプ
    47
    コメント4

自分らしい働き方がきっと見つかる

マーケット研修動画バナー