同居で認知症の義母、16年前に亡くなった自分の夫、30年前に亡くなった義母のお母さん。それぞれのお葬式は行ってない。何故言ってくれなかった💢とほぼ毎日言ってます。
住んでる家に居ても「いつ帰れる?」と言い続け、気に入らない様子です。
忘れたのは仕方ない。生活の面倒はみるから、怒らず大人しくしていてほしい。
みんなのコメント
0件🎵
2023/5/9ぶんさん、お疲れ様ですね。
お姑さんの言うことを無視してその場を去ったら、追いかけてきてまた、怒るんですか?- 🎵2023/5/10
そうですか。
せっかくの夫婦団らんも台無しだとおっしゃってましたね。
美味しい食事も勿体ない。
腹立ちますねー。
早く食べ終わって自室に帰って~!と思いますね。 - ぶん2023/5/9
追いかけてくる元気はないから、その場で怒っています。
なので、その場に放置してます。
放置されてしばらすると、それも忘れて落ち着きます。
一緒に食事をするので、食事中が大変です。
関連する投稿
- eternal_fire
皆様の勤務施設では、残業代は何分から発生されますか? 転職前のところはパソコンで出勤・退勤を記録し担当者が確認すれば1分ごとに残業代が 発生しましたが、転職したところはタイムカードを使用し、残業代は1時間以上から発 生、手書きで超過勤務申請をする形で毎日3-40分ぐらいはサービス残業をしている 状態です。 他の施設の情報はあまり知らないので聞きたいです。 皆様の勤務施設では、残業代は何分から発生されますか?
お金・給料コメント6件 - じ
夜勤のみで募集してるとこってないですか? やっぱり昼間も入れないとダメとか、最初は日勤からとかなんですかね...? 昼間は別の仕事があるから夜勤だけで働きたいんですけど、どの施設もやっぱり最初は昼間働いて、慣れてきたら夜勤になりますか?
シフト・夜勤コメント4件 - すー
こんにちは。 車椅子から何度も立ち上がり動こうとする利用者様が居ます。平日はまだ、職員が居るため立ち上がろうとすると見てあげられますが、職員が少ない日や土日はその方だけとはいきません。 フラ付きあり1人で歩く事は不可能、何度も転倒されています。 認知もかなりあり、トイレ、水、部屋戻る、トイレ、 水、、、と本当にずっと繰り返しです。 トイレは1日18回は最低でも行き、喉は乾いてカサカサだと飲んで空になっては、まだ飲んでいない これから準備するからもう少し待ってね、と言っても理解出来ず、私が嫌いだからそう言う事をするんだ。と言って部屋戻るも5分もしないでセンサー。の1日です。 立ち上がろうとする度に、手引き歩行するなどは膝折れ、フラ付きあり不可、ご高齢の為リハビリは家族は望まれていません。 何か良い対策等、うちの施設はこうしているよなど教えて頂けると助かります。m(_ _)m
教えてコメント6件