老健12年目。新人教育に悩んでいます。
自分の年齢は年下なのに年上の新人さんに対してどう接していいか掴めていません。
新人が利用者に対してタメ口を使ったり、態度が大きかったり、挨拶や返事をしません。
怒って伝えたこともありますが、直りません。
皆さんがどうしているか教えてほしいです。
みんなのコメント
0件あ
2023/5/11部下の前で怒りをあらわにしたら、ハラスメントになりますよ。
上司の前で同じような言動ができますか?
部下の前前だからしたのよね?だから、ハラスメントです。- あ2023/5/11
あ!ストーカーだ。
- あ2023/5/11
今は、役つきの話をしてるけど。
昭和がどうした?
チン
2023/5/10新人教育スタッフって、別にいますね。現場と教育スタッフは別物で、主さんの職場なら教育スタッフに任せた方が効果ありそう。
ただ当事業所の場合は、職場の雰囲気が悪くそれを教育スタッフは分かっていません。
介護業界は人の出入りが激しいので、どこも何かしら考えているようです。🎵
2023/5/10老健勤続12年目。ご立派です。
そんな主さんに指導をさせたのはなぜでしょう?
信頼してるからですよね。
年下年上は関係ありません。
ただですね、新入りの後ろに家族や親を感じながら指導できたら指導者として発する言動も変わってくるのですよ。
年上ですね。若輩者です。きつい言い方もするかも知るませんが仕事ですから慣れるまでは辛抱してください。宜しくお願いします。と最初に言えるのです。
私は、例え年下でもその様にしてきました。そこには、新入りの身内を感じていたからです。心配してますよね。
指導者は、子育て中の母親も同じように、一緒に成長するものであって、けして最初から立派ではないのです。何に悩んでいるかな?今はどんな気持ちで出勤してきてるかな?わからないことは無いかな?と探りながら指導できたら、必然と今はどうですか?少しはなれましたか?と、新入りをうかがうことが出来る様になります。すると新入りも、気兼ね無く言葉でのキャッチボールができるようになります。
今の状況は、主さんに壁を作ってしまったようで、利用者にため口を使うことで精神のバランスをとっているように感じました。- 悠2023/5/10
分かるな、壁を作る。私、古株に思いっきり壁作ってますね。
古株の声、顔、聞きたくないし見たくない、仕事に行きたくない、今の心境です。
新人さんでも横柄な方々もいますが、面接をしやる気を持って入職したと思います。それが違うと思えば、不貞腐れることもありますよね。
新人潰して何が楽しいのか、古株に言いたいです。 - 🎵2023/5/10
主さんは、郷に従えとの考えでしょう。ごもっともです。
でもね、主さんの立派さも、郷に従えも、解らせるのは、しっかりと一人立ちしてからですよ。
そして、その時は何も云わなくても郷に従える、また、主さんを頼りにしている新人さんになってますから。
麦茶
2023/5/10はじめまして。私は2月からデイサービス勤務で仕事一通り覚えて利用者様からよくしてもらってる者です。私より20も年上の男性が後から入社しました。
同じくタメ口だったり、態度が大きかったり、空気読めないし、太り過ぎて膝が痛いからよく休憩するし、風呂の介助ではズボンは利用者に任せっきりな状態で。
挨拶はするけど、返事はしません。先輩たちは、その時に教えてます。今はこれをすべき。とか。
根気強く教えてて、今はこれをする!とか、それをしてはいけない!とか、後からだと分からないので、今の段階で先輩たちは教えてます。この方は亀さんペースですが、改善が見られます。
私より一ヶ月先に入った経験者の女性も20も年上で。この方も本当になかなか仕事覚えが悪くて。送迎も道を全く覚えられないとのことで外されました。
なので、私や他の職員のことを悪く言ってました。かなりお怒りで。送迎は楽でいいとか。自分は雑用ばかりとか。仕事も思い込み作業ばかりで。さすがに自主退職されました。
年上は難しいですね…あ
2023/5/10年上とかあまり関係ないんじゃないの?
怒って伝えてる時点で指導側に大問題があるような気がするのですけど- あ2023/5/10
新人教育する教育をしてもらいましょう
ニック
2023/5/10なんかもう染み付いた態度って歳いくと直らないみたいです。
関わるだけ疲れるのでほったらかしです。
怒らないで、嫌味みたいに利用者には丁寧に接しています。 言葉使いとか少しはよくなるかもです。お手本を示すだけ。悠
2023/5/10私もトピしたのですが、逆に古株に対して話したくない、顔も声も聞きたくない状態です。
接点が難しいと思うのですが、何かしらの不満があるのではないですか。
超上から言われる、こうしてああしてや新人さんは急がしてはダメなのかな。
甘やかすのでは無く、半年、1年先を見ればそんなに詰め込まなくていいように思えます。
私みたいに潰れたら、サヨナラですから。- 悠2023/5/10
その新人さん達を見てないので分からないのですが、うちの古株さん達は私が辞めることを伝えたらやっぱりね、人の人生どう思ってるのか。
人それぞれですが新人って物凄く弱いものです、広い視野で見てもいいように感じます。 - よそっぷ2023/5/10
私からしたら、早急に辞めていただいて構わないのですが、敢えて残ると言うのであれば、郷に従え!という考えです。
甘やかしてるわけではなく、私が入職した当時と変わらない教育をしているだけなんですけどね〜
関連する投稿
- 看護助手
おはようございます。妹の雇った弁護士は3月、4月と一昨日の月曜日に私の携帯にワンギリ。 支払い分は3月で終わり領収書コピーして送った。3月30日でレターパックで送った。連絡一切なし。 1月に母親の金を使い込んだと言われ、通帳の写しや葬儀費用その他コピーを渡した。2月に折半金額を言われ振り込んだ。かなりの額でした。振り込んだけど入金されたと連絡は何もなし。 あとは公の還付金があり、まだ終わらない。一度、言ったはずなのに。 嫌がらせか弁護士に知識がないのか?
雑談・つぶやきコメント7件 - ぶん
同居で認知症の義母、16年前に亡くなった自分の夫、30年前に亡くなった義母のお母さん。それぞれのお葬式は行ってない。何故言ってくれなかった💢とほぼ毎日言ってます。 住んでる家に居ても「いつ帰れる?」と言い続け、気に入らない様子です。 忘れたのは仕方ない。生活の面倒はみるから、怒らず大人しくしていてほしい。
認知症ケアコメント1件 - eternal_fire
皆様の勤務施設では、残業代は何分から発生されますか? 転職前のところはパソコンで出勤・退勤を記録し担当者が確認すれば1分ごとに残業代が 発生しましたが、転職したところはタイムカードを使用し、残業代は1時間以上から発 生、手書きで超過勤務申請をする形で毎日3-40分ぐらいはサービス残業をしている 状態です。 他の施設の情報はあまり知らないので聞きたいです。 皆様の勤務施設では、残業代は何分から発生されますか?
お金・給料コメント6件