logo
アイコン
kai-chan

利用者さんとはうまくいってるけど 職員同士の人間関係がうまくいかない 
みんな自己中

みんなのコメント

0
    • マスト

      2024/12/10

      みんな自己中であれば、みんな愚痴をいいつつ働いているのでしょうね。

      • kai-chan2024/12/10

        そうですね

    • 2024/12/9

      自己中な方々って、仕事が楽になります。が、自己中に合わせる方は、ストレスで辞めて行きます。
      自己中って強く、最後まで残って行く。悪は、強しですね。

      • kai-chan2024/12/9

        今、ストレスでうつ気味です

    • 文太

      2024/12/9

      みんなの中に自分も入っている事をお忘れなく。

    関連する投稿

    • アイコン
      ムナ

      デイから異動(というか色々問題あって飛ばされた)してきたおばちゃん職員、最初はハキハキしてていいなぁと思ってたんだけど、私がトイレ掃除まだやれてなかったのに対していきなり大声でトイレ掃除やったんですか!?って言ってきて、今からやりますって言ったらいいです私やりますからって扉を思いっきり閉められるし、その後も不機嫌すぎて一言も話せないし、洗濯物もネットに普段入れなくても大丈夫なやつを急になんでいれてないの?!ダメでしょ!?わからないなら聞いた方いいんじゃないんですか?!って捲し立てられるし、と思えば急に機嫌良くなって普通に話しかけられるしでどうしていいか分からない。。サブリーダーにも伝えたけど、触らぬ神に祟りなしだよって笑われたけど、そのサブリーダーにはそう言った態度取らないから...だから笑って言えるんだよ...派遣更新するの辞めようかな...

      愚痴
      • スタンプ
      • スタンプ
      • スタンプ
      70
      コメント4
    • アイコン
      みつか

      皆さんの施設は年末年始の入浴介助はどうしていますか?  毎年変わらず入浴している施設や年末年始は入浴はお休みの施設もありますよね。 毎年変わらずやってる所は希望休が重なって人手が足りてなくても代案等でやってるんでしょうか?皆さんの施設の実情教えて下さい。

      教えて
      • スタンプ
      • スタンプ
      • スタンプ
      63
      コメント6
    • アイコン
      ちる

      きついわ、まじ。分かってるけど、本人も忘れたくて忘れてる訳じゃないってことは。わかってるけど、やっぱり何度も同じこと言われてさっきも言いましたよねっていいそうになる。言わんけど。

      愚痴
      • スタンプ
      • スタンプ
      • スタンプ
      34
      コメント1

    自分らしい働き方がきっと見つかる

    マーケット研修動画バナー