みんなのコメント
0件すずらん
2024/2/23そぅ言う人は、前の施設でかなり、やられてきた方でしょう。
あなたに言いやすいのでは?
私の施設にもいます。他の施設でかなりやられたらしい方で、1人の男性に必要以上に、シフトが同じだと、頭ごなしに怒鳴りつけています、周りから見たら、うさはらしだなと見えてしまう。
周りにも影響及ぼすので、特に利用者様の前でも構いなくやから
距離を取れと前に言われてましたくまもん
2024/2/13やられたらやり返さないと。。。は逆で、それやってくる人の事ひとつ誉めてみると良いよ。
chancha
2024/2/12介護職の者ではありませんがすみません。
こんなムカつく奴は、言い返してやった方がいいですよ。
言える奴に言ってくる気がします。
あまりにも調子こいてる奴は、倍にして言い返して黙らした方がいい気がします。
言われた方って、言われたら結構しょうもないヤツだったりします。
裏表があるヤツってショボイ奴が多いです。- りんまる2024/2/12
少しらスッキリしました。
関連する投稿
- こー
同じ市内に一人暮らしの父親が要介護1で住んでます。 今の所、週3でヘルパーさんに来て貰って週2回デイサービスに通っています。 週に一度自分も様子見とその週に食べる日持ちのしそうな物を買っています。 近くに7が有るのでよたよたしながら日本酒を買いには行けますが、少しボケて居るので酒以外は買ってきません。 日本酒も1日に4合程呑んでしまうので、よく下痢に成って漏らしたりトイレを汚しています。 施設に入れれば酒も呑めなくなるので健康にも良くなると思うのですが、特養とかなら年金で何とか賄えると思うのですが。 要介護3に成らないと入れませんし数年待ちとかですよね。 民間の施設で安い所とかだと諸経費とか込みで幾らくらいで入れるんでしょうか? 因みに茨城の栃木よりの方です。
教えてコメント2件 - やまのすけ
介護職の方に質問です。 ベッドから車椅子、またその逆の車椅子からベッドへ移乗する際の利用者の足はどのようになっていますか?? 進行方向に向けるのですか? それとも、ただ後ろ気味に引くのか、まっすぐに床に足がつくようにしておくだけなのか、、 移乗したあとに足がねじれて痛がっている人を見たので、気になりました。 介護職ではないため教えてください。 ユーチューブとかで調べるとそこまででてきませんでした。 よろしくお願い致します。
教えてコメント2件 - おみた
職員間、職員から利用者への暴言は日常茶飯事。 食事はごちゃ混ぜにして口に入れ、水分は十分にあたえない。 洋服や車椅子が食べこぼしで汚れても、ほったらかし。 口腔ケアもやらない。入浴できない日も清拭しない。 ベッドは4点柵で利用者を閉じ込めてるよう。 レクは全くやらない、面会も制限して居室に家族を入れない。 他にも沢山あるけど、こんなブラック施設はないのでは?って思う。
愚痴コメント8件