仕事のストレスで抑.鬱.状態になり休職することになったんですが、上司の対応がク.ソです。
私は他のスタッフがコロナで急に長期休んだ時もシフト変わったり休日出勤して、人がやめて人手不足が深刻な時も休日出勤して夜勤連勤などしてきました。
その結果が今のこの体調不良で、それでも人が足りないからとずっと我慢して働いてたけどいよいよ限界が来て休みました。私が休んだことで自分の仕事がキツくなるからか、上司の態度はとても悪くて不機嫌全開の返事しかなく、労いの言葉の一つもありません。
朝の申し送りで一人一人に謝罪しろとも言われました。
迷っていましたが、この対応で退職を決意しました。
これで今よりも余計に人手不足です。この上司はア.ホ.なんでしょうか?スタッフを大切にしないからずっと深刻な人手不足が何年も解消されない。
みんなのコメント
0件ソヌ
2023/7/20うわー。大変でしたね。介護職って余裕ない人多いですよね。ありえません、、
さっさと辞めて正解だけど、がんばったのに悔しいですね。
労基署、自治体、組合、いろいろ通報先はあります。理事に直訴してもいいのでは?パーヤ
2023/7/20超過勤務を、証明できる様にすれば良いと思う。
1日に何時間勤務をしているとか、週に何日働いているのかとか。
労働基準法と言うものが有るし、法に抵触するのかどうか。
それを知らないと、何処へ行こうが都合のいい様に扱われるだけです。
泣き寝入りしたくないのであれば、予め通報先なども調べて置くとか、相談して置くのが良い。ムー
2023/7/19潔く辞めて正解。
- ムー2023/7/19
上に立つ人ではない
ゴルフ大好き👍
2023/7/19ア、ホなんでしょうね。そう想います。
さや
2023/7/19ア ホならまだマシ。人として終わってる。と言うか、元々思いやる気持ちを持ち合わせていない。そう感じる上司、私の今勤める施設にもいます。普通の振りして。
- ねね2023/7/19
やばいですよね!そんな人が上に立つべきではないです!
あ
2023/7/19なんの謝罪をしろと?
- ねね2023/7/19
ありがとうございます😭
- あ2023/7/19
そりゃ、ぽ、ん、こ、つ上司だね
あ、ほ、や
退職して正解だと思う
次の職場では上司に恵まれるといいですね
関連する投稿
- う
理不尽な件 入浴介助をしていた時にいきなりナースが入ってきて摘便するからシャワー貸してほしいと言われたので貸したらシャワーに便がついたままの状態で返してきました。「きちんと洗ってから返すのが礼儀だろう」とそいつに吐き捨てたらムスッとしてどこかに行ってしまいました。 あと経管の液を利用者の服に汚したナースが「これ洗っといて」と自分の責任を押し付けてきたので「あんたの責任なんだからあんたがやれ」と吐き捨てたらムスッとしておりました。 上記のことを上層部に報告して改善求めましたが「別にいいじゃん」と言われるだけ。 なぜこんな非常識な奴がナースになれるんだろうか。
職場・人間関係コメント5件 - みーこ
家の母親は、パーキンソン病です。 明らかに解る、嘘を言います。 嘘とわかっている時、会話を流します。 これは、ダメなのでしょうか?
教えてコメント8件 - よしたん
お盆休みありますぅ?
教えてコメント6件