常に仕事に熱く何事にも頑張って取り組んでいるT君。
此処(特養)に来て2年。
先日、入浴介助で一緒になった時、何気に「ねぇ長袖で熱くないの?」と聞いた。その時初めてT君が「俺、誰にも言ってないんですが入れ墨入ってるんㇲよ」と告白?された。
採用の面接にも言ってない、バレたら首だろうとも…
私も若い頃さんざん遊んできたし入れ墨如きで驚く事も無い。
まして他職員に拡散するつもりもない。
今思えば真夏でもポロシャツの下に長袖Tシャツ来てたなぁ…。
皆さんの職場にも入れ墨を入れている職員っていますか?
みんなのコメント
0件りゅー
2022/9/22介護士として15年働いています。
右腕全体・左上腕・左指2本・両下肢に入っています。
仕事中は右腕はサポーター、左上腕は出ない、指はテーピング、で職場では何があっても出さないを徹底しています。
お風呂介助時も同様です、足に関してはスポーツ用のウェアを着た上から短パンを履き対応しています。
上司やフロアの職員・ナースは全てわかった上で仕事をみて対応してくれてますが、やはり見るのも嫌だと思う人もいるのも事実です。
健康診断の時も施設の本体である病院ですが、理事長事態も見慣れている為か何も言われた事はありませんし、こんな感じでも役職につかせて貰ってます。
で、本題ですが、自分自身は面接の時緊張していた事もありずるいのですが何も言いませんでした。
が、入職当日にクビになるかもしれないと覚悟しながら施設長へ話しましたが、隠してねーとあっさり言われました。
雇ってもらっている理事長や心の広い施設長や上司に感謝している為、覚悟して入れたのだから暑かろうが何があっても仕事の行き帰りからずっとサポーターを付け見せない、出さないを心掛け仕事していますよ!!白鯨
2022/6/23はい。います👍
自分もそうです。
面接後の試用期間に施設長に話をして承諾を得て仕事してます。
見えなければ良いが条件がちゃ
2022/6/6はじめまして。
初任者研修の資格とってこれから働きます。背中と腕八分までと太ももと指にイタズラ彫りの和柄が入ってます。 仕事中は長袖インナーにポロシャツ着ようと思ってます。入浴の際は下は何を着用しようか考えております。見られないようには隠しますがもし見えてしまった時などみなさんはどうしてますか?利用者&職員にです。うざぼーいる
2021/6/7俺も、刺青はいってます。 今、初任者受けてるんですが本当に面接が受かるか心配です。 正直、面接の時に言った方がいいのか? 言わない方がいいのか?迷ってます。 いいアドバイスがあれば教えてください。
- はんぺん2021/9/4
介護をやって10年ちょっと経ちますが、8年ちょっと前に背中一面に刺青を入れましたが職場の同僚にはバレてません。
ひゃっく
2021/3/23わたしも入ってます。
ひぃ
2020/10/26きちんとした服装で仕事してるなら全然問題ないと思います。今の施設で同じ派遣の方ですが、半袖でチラチラ腕から見え隠れしてるのがやや気になります。髪の毛もアッシュに染めていて、ネックレスもしてます。やっぱり色々気になります。
- ぴちゅん2021/3/7
仕事上真面目ならそれでよくないですか?
偏見じゃないですか?
はなモン
2020/8/16私は、左腕に鳳凰が入っています。介護職始めて3年になります。実務者持っていて、介福もとろうかと考えている所です。
当時は、興味ありいれました。結婚して子供産まれて…将来を深く考えず。
今は、シングルマザーになってしまい、生活をしていかなければいけないし、他に子供の預け先もないので仕事先は、融通のきく所を探し働いています。夏は、長袖着て暑くないの?と聞かれ、ドキッとします。服装に関しては、何も聞かないで~と内心思っています。今のまだ、誰にもバレていません。バレたら会社に迷惑がかかると思いますが、いつクビになっても、すぐ次を探す覚悟でいます。- さすぴち2021/3/20
ワクチン接種の際とうしますか?
らま
2020/6/6両肩 胸一面 肩甲骨の間に入ってます
介護員として働いていますが、何かと不自由です
学生の頃は散々遊び惚けて迷惑ばかりかけてきた自分が言うセリフではないかもしれませんが
墨に対する偏見がなくなればとおもいます
今は一児の父として毎日頑張ってます- はなモン2020/8/16
仕事中は、隠すのは当たり前でも、社会的に偏見無くなったらなーと思います。
後悔はしてないけど、不便。。温泉もタオルで隠しながらです。
くにさん
2020/5/10刺青で内定取り消しになりました
- はなモン2020/8/16
指に入ってる人もいますが、どーゆー仕事してるのか気になります。
があこあに
2020/1/21腰に少し入ってますが、見えそうなときは絆創膏なりテーピングなりするし、仕事に関してはきちんとやっているのでフロアリーダー任されてますよ。
病院の系列だから、健康診断とかで先生や看護師さんの前では隠さず見られてますが何も言われません。あがぺ
2019/9/17入れ墨への偏見と入れている人の人間性とか、どうでもよいかと、
(正直言ってることはあの職員さん嫌いレベルの会話なので)
では、利用者さんはどう感じるでしょうか?若い人と高齢者の入れ墨へのイメージは皆さんの予想通りギャップがあります。
入れ墨入れている人は『怖い』と思う利用者さんは多いというデータもあります。これを踏まえたうえで、利用者さんに関わる人は入れ墨を入れて仕事をしてもよいのか考えるべきです。
自分自身は同じ職員が入れ墨入れていようが入れていまいが、構いません。ただ、お付き合いは会社の会話にとどめさせていただきますが。かでゅ
2019/8/30本当に日本はそういった差別が多い。オリンピックが控えている今、未だに刺青(タトゥー)に対する差別。レベルが低いです。
入ってようが入ってまいが、真面目な人は真面目だし、不真面目な人は不真面目だ。不快に感じる人がいるのも現実なので、見せびらかすものではないが、入ってるだけで軽蔑するのは間違いである。
TPOをわきまえて、隠しているなら問題なし。
本当、ピアスはいいのに刺青は軽蔑されるのはおかしいと思うね。
ピアスを何十個も付けて仕事してるのに、刺青がちらっと見えただけで問題視されるなんて。。。- あびゃー2021/4/4
そうですよね。偏見なくなればいいですよね。
- えびおす2020/5/12
誰が差別をするかの問題ですよ。
あなたみたいな若者が差別しないとかの話はどうでもいいよ。
マリナ
2019/4/11例えいれてても告白する事は、ないです。
常識 立場をわきまえるか…どうかの話ですよね。じぇい
2019/2/10僕もそろそろ一年介護の仕事やってます、
けっこタットゥ入ってますよ
毎日長袖で仕事していますよ- わいまる2021/5/24
入浴介護のときはどうしてるんですか?
もこ
2018/12/16おしゃれ程度なら許せるけど、ヤクザなみに入れてる人とは一緒に介護の仕事はしたくない!ガラも悪いし態度も横柄で嫌だ!いくら人手不足でも嫌❗理解者もいるだろうけど、利用者や利用者の家族はどうだろう?いまだに嫌がる人の方が多いと思う。本当に介護の仕事をしようと思うなら、刺青は消して❗
- 七菜2023/9/1
うちんとこにもいる。和彫りで、しかも女。性格も威張り散らし、気に入らない同僚は徹底的に虐めるという…
- ずんいち2020/11/23
同じ職場でもいますよ。
確かに、ガラも悪いし口の聞き方すらなっていない
常に威張り散らしてるしね。
出戻りの介護みたいだけど、やたらとはばを効かせてるから厄介でしかない。真面目な話し、こんな人が人の命に関わる職種には付いて欲しくもない。
さっさと辞めて欲しい
たこいち
2018/5/27生まれつきのアザとして誤魔化せる。
たこいち
2018/4/27ファッションで、とか、単に寒いから、半袖の下に長袖着てたことありましたが。
風当たりがきつい場合もあるようなのは、疑似体験出来たように思えます。たこいち
2018/4/26だってそういう人の社会復帰の…ゲフンゲフン!
歴があったりとかも…ウェッフン!ざらで
関連する投稿
- たこいち
うちのデイの相談員と事務員はケアマネと飲みに行ったり遊びに行く話ばかりしてます。こうやって親密になって仕事もらうのよ見たいに。 それ以外は事務所でいない人の悪口と愚痴でキャッキャしてます。 裏表が激しく、外面はとても良く振る舞っていますが、同じ部屋で仕事してると丸わかりでしんどいです。 相談員ってそこまでしてケアマネに気に入られるのが大切何ですか? 私はサービスの内容、(体制とか接遇とか)を充実させて利用者を増やす方が気持ちが良いです。また、自慢気に私は誰々と親しいからとか社協の上の人知ってるからとか言われても、ピンと来なくて。それって凄い事なんですか? こんな相談員室がまかりおえる所は転職した方が良いのかなって思います。 どうでしょう?
職場・人間関係コメント58件 - たこいち
専門学校卒業して、4月からデイサービスに勤務してます。 来週の月曜日(23日)のレクリエーションをわたしがすることになりました。 勤めだして、はじめてのレクリエーションです。 だけど何をしたら良いのか悩んでます。 はじめてのレクリエーションなので、わたしを担当してくれてる職員が一緒に手伝ってはくれます。 入社してから見てきたレクリエーションは、なんでしょうか。 椅子に座って机で出来る、移動することもない脳トレ?とかカラオケばかりを見てきました。 わたしのデイサービスは、1日の利用人数が40人と、普段から多いので、からだ動かしてするレクリエーションだと、大変なのかな、と思って、移動することもない脳トレとかカラオケをしてるのかな、と思ってます。 でも、そればっかりじゃぁ、体を動かしてないので、からだ動かしてするレクリエーションもやるべきだと思います。 で、わたしが月曜日には、からだ動かしてするレクリエーションをしたいと思ってます。 何をしたら喜んでくれるのでしょうか。 ちなみに、わたしの施設のレクリエーションの時間は一時間です。 一時間で、40人まわせれるようなレクリエーションがよいと考えてます。
レクコメント6件 - ティト
介護施設は、まず、牢屋と違います! 介護施設は、自立支援に基づき 利用者様の自立を促し食事や排泄なども 自由になっています。 出来ない事をお手伝いさせて貰ってます。 牢屋ではない点は、まず、牢屋って思う人がおかしいのです。介護施設は、見た目も牢屋と違います。 外出レクや、施設でお金出して誕生日ケーキもあったりと、 行事では毎年同じイベントをします。 リハビリ体操も、自立支援で、みんなやります。 まったく牢屋と言う人は何を考えてんだか
職場・人間関係コメント18件