みんなのコメント
0件「回答を募集中です。」あなたが最初に答えてみませんか・・・?あたたかいコメントお待ちしております♪
関連する投稿
- コンパス
求人詳細にも、会社説明のパンフレットにも、 介護職 制服貸与 と記載があるのに、 貸与されたのは、上のポロシャツ1枚と、フリースジャンパーのみ。 ズボンは色、丈長さ(足首まで隠れる長さ)も指定ありなのに、貸与無しで、自費で自分で探してこないといけない。 入浴介助の際に、浴着として上下黒シャツ、黒色長 ズボンに着替え必須ですが、これも自前になります。 制服貸与は 虚偽ですか? 介護職は皆 自前ですか?
教えてコメント13件 - あい
うちのお古おばちゃん、事務所でいつも何か食っている。もう一人は、テンパって騒いでいる、そして金魚のフンが食っているお古にゴマ擦っている、何て職場だ! おばさんトリオ、恐るべし。
雑談・つぶやきコメント6件 - なつみ
適応障害になり、3ヶ月(6月下旬まで)休職することになりました。 (心療内科に行き診断書を貰ってからは体調不良で受診出来てません) 休職を管理者に伝えた時、 「これくらいで〜」とか 「自分も適応障害になった事あるけど休まず働いてた」 「よく車運転してここまで来れたよね。 自分は⚪︎⚪︎だったのに。」 などと苛々した雰囲気で接してきました。 私は終始ビクビクしてしまい… それでも休職はさせてもらいましたが、 今は少し気持ちも落ち着き考えられるように なったので退職に向け、動き出さなければ と思っています🙂 休職中の退職はどうやったら良いのか 分からず困っています。
教えてコメント5件