logo
アイコン
ゆちょぱ

コール頻回の入所者に、何度も押すと法的処置取りますよ!って唸る対応っていいですよね?だってコール頻回って業務妨害になりますからね。

みんなのコメント

0
    • ひよこ

      2021/5/26

      それは違いますね。
      貴方がしようとしている事は利用者さんに威圧をかけているだけですよ。
      相手は認知症です。それを理解した上で業務を行いましょう。
      コールを頻回に押してくる度にどの様な対応をしていますか?
      ちゃんと利用者さんに対して傾聴がしっかりできてますか?
      また上司や身近なスタッフに相談はしていますか?
      もう一度自分の行動は利用者にとってどうだろうかと相手の立場になって考えてみて下さい。

      • あこやん

        2021/5/19

        「コールコードを引っ張って
        首にグルグル巻き付けて危険」
        と報告を上げると撤去許可されますよ。

        • おとさん

          2021/5/16

          コール内容にもよりけり。
          相手が認知症患者なら、不可抗力になる。

          • けーたん2021/5/16

            以前、別に用はないけど、寂しいからと言って鳴らす方いたな。

        • ゆいち

          2021/5/15

          だから介護を職業とする人がいなくなる。
          だから政府を挙げて、技能実習生などと
          名前を付けて、人手を掻き集めてくる。
          しかし高齢者は更に増えている。
          絶望感でまたまた介護を職業とする人が更に現場を去る。
          悪循環。

          • とある

            2021/5/15

            記録して下さい。ケアマネや家族にも現実をわからせたほうがいい。現場で、抱え込まないで。

            • かーる

              2021/5/15

              相手認知症なら言っても意味無いだろうに、認知症無いなら逆の立場になる可能性あるから止めた方が良いに決まってます。また、そういうことは公が目にするところで証拠が残る様なことをすべきではありません。

              • あおみるきー

                2021/5/15

                法的措置でしょう。
                好きに処置すればよい。
                一応、言っとくがこのような件で仮に提訴をしようものなら、法廷侮辱罪は免れない。
                裁判にすらならない。

                • あらいぐま

                  2021/5/14

                  「コレはおもちゃじゃないんだから、必要な時だけ押してね」と、手からそっと外します。まぁ、どーせスグに押すんですけどね。

                  • なも

                    2021/5/14

                    (笑)その対応をしてどうだったか、知りたいですね。楽しみにしています。

                    • まさちぇる

                      2021/5/14

                      うん

                      • まるいの

                        2021/5/14

                        唸る?うなる?

                        • てふてふ

                          2021/5/14

                          ガルルルルル・・・・ワオン、ワオン、ワオン、ワオーン。
                          これくらい唸らないと効き目はないよ。
                          毎日1時間練習すれば、3ヶ月後には
                          立派な最強スーパー介護士になれます。
                          あ、プロテインをお忘れなく。

                          • たけぽん2021/5/14

                            これは効果がなければ
                            全額返金してもらえますか?

                        • ゆちょぱ

                          2021/5/14

                          介護士なら普通唸りますよね?コール頻回だぞ?

                          • ひできち

                            2021/5/14

                            唸ってみて
                            法的にどうなったか結果をおしえてちょ笑

                            • ゆちょぱ

                              2021/5/14

                              実際唸りましたが。負けじと入所者も唸り返されました。

                              • みくるん2021/5/14

                                なんだか2UNさんの職場楽しそうですね。
                                唸って唸り返されたらもう笑うしかないですもの。
                                冷静に対処するのがプロだと思いますが、気持ちが波立つ時もあります。そこで唸り合えるなんて同士らしくて微笑ましいです。

                              • ひできち2021/5/14

                                法的措置はしなかったのかな?

                          関連する投稿

                          • アイコン
                            ちーくん

                            入所者に対応する時って丁寧語使いますか?それともタメ語ですか? 私はタメ語でいいと思います。認知症の人って丁寧語だと分かり難いし、親しみも持てる。柔らかい感じがしていいと思います。

                            愚痴
                            コメント16
                          • アイコン
                            ちーくん

                            ギャーギャー騒ぐ入所者がいますが、そういう人の対応ってどうしますか? その入所者にも負けないくらいの爆音でうるさい!!って言う対応は○ですか?

                            認知症ケア
                            コメント16
                          • アイコン
                            なかはる

                            今までで自分でここの施設は大変だなって思う施設はありますか?

                            雑談・つぶやき
                            コメント14

                          自分らしい働き方がきっと見つかる

                          マーケット研修動画バナー