レクリエーション、行事がいやです。計画、準備、実施がいやです。手先も不器用、アイデアが思い浮かばず苦痛でしかない。1人でやらなきゃならないからさらに苦痛。つまらないと上司からダメ出し。そうゆうのがない介護職はあるんですかねぇ。訪問介護は全く考えてませんが。個々に雑談したり、身体的介護は全く苦ではありません。
みんなのコメント
0件りぃ
2022/8/21訪問介護はレクないですよ。自分も施設のレク係で、毎月のレク行事が憂鬱だ。計画書作成しても、主任からダメ出し、作成し直し、何度再提出したことか。1人でするより、他のスタッフを巻き込んだらどうですか?
イソップ
2022/8/18>1人でやらなきゃならないから
何故1人?おばさん
2022/8/17わかります~!
私も手先が不器用で、アイデアもセンスもなく苦痛です。
1人で負担することはないのですが、行事月のリーダーなんて時は苦痛で仕方がないです。
でもうちの施設では専ら、器用な方が作り物をしています。
その方達の不満が、不器用な私達に来ないとことを願います。
関連する投稿
- nokon
実母が 入退院の繰り返し 実父が 1人で 家に居るから 週に1、2回だけだけど 片道2時間かけ 食材、作り置きのおかずを届けに行ってます…が… さすがに 疲れてきました。 入院している本人は こっちの大変さなんてお構い無く 聞いてもいない 同室の患者の話を楽しそうにしてくる。 イラっとするけど 自分の親だし しょうがないよなぁ~と自分に言い聞かせてる。 こっちはこっちで 同居の旦那母が認知症で何回 同じ事言っても すぐに忘れて言うこと聞かないから イライラさせられるし。 ようやく 子供が成人して 自分の時間ができるかと思ったら すぐ介護 とは…(涙)
雑談・つぶやきコメント2件 - ふむふむ
コロナが猛威を奮っています。ケアマネ業務も停滞しました。陽性中のケアマネ業務はリモートでいいやんと思います。 皆様の施設では職員の方が感染した場合、陽陽介護でしょうか、特休、労災、有給のどれに属しますか?
職場・人間関係コメント0件 - SYUN
10月より有料老人ホームで機能訓練指導員として働くことになりました 転職エージェントは食事介助が極たまにある程度で殆ど介護はやらなくて良いとのことでした でも、思うのが人手不足のこの業界で機能訓練業務に専念できる事業所などあるのでしょうか?
教えてコメント1件