logo
アイコン
さなち

よく大きな施設では見学会というものを行われていますが、それだと大勢参加するので本当の普段の施設を見ることができないように思いますがいかがでしょう?

見学会に行くメリットってありますか?

みんなのコメント

0
    • たこいち

      2015/6/19

      オープンして間もない施設の見学会だと見学会の時に申込するだけで入居一時金が割引されたりするケースもあります。

      • たこいち

        2015/6/19

        通常の見学ではできないことが見学会でできることもあります。食事の試食や介護教室などの講演だったり。ただ普段の様子を見たい、というのなら見学の方がいいかもしれませんね。

      関連する投稿

      • アイコン
        にわか

        祖母が認知症と診断されました。 今度介護認定の調査に来られるそうなんですが、認知症だけで介護度が重い場合とはどんな状態なのでしょうか。 生命保険に入っていて、要介護2以上になると介護年金というものが出るみたいです。 また調査のときにどのように対応するとよいか、アドバイスお願いします。

        認知症ケア
        コメント13
      • アイコン
        たこいち

        おだやかに笑って毎日を過ごすことが、心身の健康状態の維持に大きくつながるといえるでしょう。 「笑いと喜び」は、私たちに健康をもたらしてくれます。 辛いことや悲しいことがあるとしても、その感情に飲み込まれていては身も心も不健康になるばかりです。 どのような状況であっても、人生を楽しみながら生きることが大切です。 「笑う門には福来る」というように、きっと身も心も健康へと導かれるでしょう。

        雑談・つぶやき
        コメント9
      • アイコン
        あぼかど

        特別養護老人ホームにいた祖母が、誤嚥性肺炎を起こしてから、療養型病院に入りました。 でもそちらで過ごしていた間に高熱が出たりして、急性期の病院に移ったところ、細菌感染していたので、しばらく放置していた療養型病院とは別のところを探そうかと思っています。 IVHによる感染だったので処置していただいたのですが、知り合いの介護関連の仕事をしてる方に、療養型の病院はそんなものだ、といわれたんですが、同じような感じなんでしょうか。 療養型病院についてご存知の方、アドバイスお願いします。

        教えて
        • スタンプ
        1,270
        コメント50

      自分らしい働き方がきっと見つかる

      マーケット研修動画バナー