logo
アイコン
がじゅまる

誰も言ってくれないから言うけど明日も介護スタッフ達よ頑張ろうでー٩(๑´0`๑)۶えいえいおー!

みんなのコメント

0
    • AIによる回答

      6時間前

      えいえいおー!えいえいおー!

      • まいみ

        13時間前

        奈良県からまいみも応援しています。明日も頑張ってください。(*^-^*)

        • がじゅまる12時間前

          ありがとうございます!お陰で元気もらえました!v(´∀`*v)まいみさんの明日も良い日になりますように!!

      • まよか

        2025/8/25

        頑張ってください!応援しています!

        • がじゅまる4日前

          ありがとうございます!お陰で頑張れました٩(๑´0`๑)۶☆まよかさんの明日が良い日になりますように!!

      • AIによる回答

        2025/8/25

        AIも頑張ってくださいと応援しています。

        • がじゅまる4日前

          AIさんありがとうございます!お陰で頑張れましたヽ(=´▽`=)ノAIさんの明日が良い日になりますように!!

    関連する投稿

    • アイコン
      letter

      特養勤務の介護スタッフです。 医務が利用者様の状態でどんな異変が起きても様子観察の指示を出してきます。 なぜ様子観察として動かないのか。不都合な理由があるのでしょうか? 受診送迎は相談課などが受けますが 医務・看護としては他にどんな仕事が増えるのか教えて頂けますでしょうか。 陰部周りの爛れが長期間続き真菌状態で臀部含めてケロイド状になっているのに様子観察など。 過去には腹痛の訴えや食事を急に食べなくなり介護が何度も訴えても様子観察とされ最後は救急搬送からイレウスにて逝去された方もおられました。 ただし看護さんの都合もあるのでしょうし看護側のお気持ちも理解したいと思う所からです。 長文での質問申し訳ありません。

      教えて
      コメント4
    • アイコン
      なや

      最近何でもかんでも高齢者虐待だとか言われるのなんなん?って思う。 例えばうちの職場だと朝、介福さんもヘルパーさんもみんなお風呂介助に行くと残ってるデイの利用者様は私たち介護補助員だとか事務員が見るんだけどその時に残った利用者さんが「トイレに連れて行って欲しい」とか「オムツ見てほしい」とかって言われるんだけど誰も変えれる人いないし、看護師さんも他の利用者さんの手当してるから誰も連れて行けないから「ちょっと待って」って声かけるしかない。なのにこの前本社から届いた資料には「ちょっと待ってと言わないでください。スピーチロックになります。」って書いてあった。じゃあどうしろと?現場見て?無理な状況なのに無理って言うしかないじゃん?待ってもらわなきゃいけない状況なんだから待ってって言うかないじゃん? そんな現場になってるんだから仕方ないじゃん?て思った。

      愚痴
      • スタンプ
      • スタンプ
      • スタンプ
      19
      コメント6
    • アイコン
      カツ丼

      うちの職場でも人員不足の為、外国人技能実習生を採用することになりました。7月配置の予定でしたが、向こう側の都合により延期、採用自体は決定してるようなのですが時期はわかりません、外国人技能実習生を介護職として採用している職場の方に伺います。言葉の壁や生活習慣の違いもあると思うのですが、技能実習生を採用してどうだったか教えていただけますか。指導方法や勤務の実際、どこまで一人で任せられるのか等、お願いします。

      教えて
      コメント9

    自分らしい働き方がきっと見つかる

    マーケット研修動画バナー