介護の先輩方!!教えて下さい!初任者研修取れたてホヤホヤで55歳から介護職デビューします、今週は介護施設三件ほど面接の予定です。皆さんの仕事場を決める上で何かここだ!!みたいなのはありますか?金銭面?雰囲気? これは必ず聞いた方がいい?みたいな事ありますか
みんなのコメント
0件ありそん
2025/7/15工場系とかのきっちり手順が決まったような仕事ではなく、人間の生活に寄り添う仕事なので仕事の順序や優先度などがコロコロ変わります
そして職員も慎重派だったり楽観派だったりいろいろいるので(この職員はこういう考えの人なんだな)と悟った方がスムーズにいきます- ねこくま2025/7/16
ガスの検針員です!自動化によって仕事がなくなりました
ひとりで廻る仕事だったので、全然変わりますよね、、
あちこち面接しながらも
本当にこの仕事出来るんだろうか?って考えながら就活してます
ぼぼべ
2025/7/1555歳前は、どんなお仕事なのかな?
愛
2025/7/15その年齢ですと面接で希望する月収は伝えておくべきです。収入面がクリアできるところであれば、55歳という高齢で未経験なのですから雇ってもらえればどこでもいいんじゃないですか?
- ねこくま2025/7/16
確かにこんな年齢なんで雇ってもらえれば!ラッキーなんだろうって最初は思ってたんですけど、、
やっぱり人手不足なんだなぁと思いました!まだ2軒ですが即内定になるんです
なので、決め手に悩んでいるのです。給料が良いのは何かあるんじゃないかとか?施設長の人柄とか、、
ハルさん
2025/7/15どんな仕事もそうなんですけど、未経験の新人として入社した場合、年下から指導される事に抵抗を感じませんか?
55歳で新しい事を覚えるというだけでも大変でしょう。
まずは、ご自身のメンタル面に気をつけてください。どんな条件でもご自身がやっていけなければ無意味です。- ねこくま2025/7/15
ありがとうございます
現実そうですよね〜言い方とか態度とかにもよりますけど、、
忍耐力ですかね、何もわからないから年下でも間違ってたりしたら叱ってもらいたい方かも!
了
2025/7/14あとねー、募集要項と、実際面接で何々できますか、と求人に無かったことを
言い出す、例「日勤募集なのに、夜勤できますか」
求人連発と、面接で内容が違う。こんな所は撒き餌をしていると。- ねこくま2025/7/15
ありがとうございます
募集要項と違いがあるのは注意ですね? 求人連発もですね
ネットで応募すると派遣が多くて、結局色々質問されて全然違う所を紹介してくるので 直接近所の良さそうな施設の公式ホームページから直に電話して応募してます 派遣で時給高く載せているのは餌ですかね?
了
2025/7/14最近の人事、辞めた人・入った人を聞いてみたら。ネット使えるんだから
求人状況は見られるよね。求人連発していないかチェックしてみたら。ゴン
2025/7/14定年70歳あたりの会社を探すといいですよ?
60歳のところは5年で定年となりますし。- ねこくま2025/7/14
そうですよね!65歳以上で探してます、そのあとも雇用してくれるところを、ありがとうございました
ムー980
2025/7/14障害者デイです
うちの施設長は利用者の保護者なので
わるいことはいいませんでした
手がかかる子いますかっていったって
いるなんていいませんから
きいたほうがいいことは
ローテーションですか?
ってきいたほうがいいです
うちは 万華鏡のように
まいにち担当、配置がかわり
職員も不安ですからた
2025/7/14そもそも、何で介護業界に飛び込んだ動機は何ですか?
それが決め手じゃないのかな?
関連する投稿
- ねこくま
初介護職!本日面接に行って来ました 初めてなので比べようが無いけど異世界な感じがした 本当に働けるかなぁ❓
採用・教育コメント3件 - ねこ
皆さんがお勤めになられている施設(特養、グルホ、老健、デイ、有料)では、シフト制の勤務だった場合の希望休は何日取得することができますか? また、その希望休の日数は有給含めての日数だったりしますか? 私が勤めているグループホームでは、その法人へ入職する際に希望休は2日間、有給は希望休とは別に取得可能と言われ、先月まではそのような形でシフト表を提出していました。 今月から希望休は有給含めて2日厳守、以前までの休暇申請では仕事が回らなくなるから今後は控えて欲しい、外国人実習生の子には有給含めて連休あげたいからと上司から話がありました。 このような場合、法人から言われた通りの休日申請が正しいのでしょうか?それとも上司からの指示通りの申請にすべきでしょうか?
教えてコメント6件 - べべべ
車椅子で移動する際の質問です。 aさんは車椅子で移動する際フットレストを使用し足を乗せて移動させてたのですが職員の方がフットレストなし、足床にすれる?感じで後ろ向きで移動していたのですがずり落ちなの大丈夫なのですか?平面の移動です!坂道などで後ろ向きにするのは知ってます!
教えてコメント4件