logo
アイコン
iwaki

もう限界に近い気がしたので投稿
高齢の母親が私にだけ我儘ですぐにヒステリックに怒る
自分が昔のように自由に動けなくなり私(娘)に頼るしかないことが
悔しいらしく私に当たってくるのです。
私の兄弟にはいい顔して娘の私に兄の愚痴を言い怒ってくるのです
私に怒るのはお門違いではないですか?弟の嫁に対してすごく嫌いとか言いながら
来ればいい顔して言わなければいいのに言ってしまい私に「あんた何とかして...」
こんな高齢の母親から離れたいのですが...無理なんです。
はぁ~仕事も手につかなくて投稿してます。

みんなのコメント

0
    • さらさ

      2023/8/6

      めっちゃ分かります…限界でも離れられない、離れるわけにいかない、選択肢与えられてない(男兄弟は役に立たない)

      本当にお疲れ様です!!愚痴りながらやっていきましょうね、、

      • 2023/8/6

        介護じゃなくてただの親子喧嘩チックなやつなんで
        介護サービスでは
        どーにもならないですね笑笑

        • ユーザー2023/8/7

          投稿間違えましたね
          ごめんなさい。

      • ゴルフ大好き👍

        2023/8/6

        私の母が似たような感じでした。
        子沢山で、私は親だからが強く出てましたよ。
        私も認知症の母に言って良いことか迷いましたが、ある時、認知症を省いて本音で向き合いました。
        利用者には言わないことも、91歳の認知症でもある母に言いました。
        これは、入所入院が無理な母に在宅生活をして貰う為には可哀想だけど言わなくてはと思った事でした。
        そのうち
        嫁の悪口も言わなくなりました。
        私が、実子を見てごらん。
        誰もお母さんを看ようとはしないのよ。入所の手続きの最中だったから。
        我が子も大したことないのに、良く他人様の子供のことを言えるわよね!と何回もその話が出る度に言って来たからだと思います。

        嫁が悪いのは息子が悪いから。
        娘が悪いのは、貴女の育て方が悪かったのだから諦めなさい!笑笑と言ったりもしました。
        それくらい言わないと、悪口は繰り返し聞かれましたよ。

        最後には、母親の貴女が悪かったからよ!と言っても、親様気分の人はたいして傷つきませんよ。

        • ユーザー2023/8/7

          ありがとうございます。

    関連する投稿

    • アイコン
      小倉

      先輩に『あなたと一緒に仕事したくない』と言われました。生理的に私の事が嫌いなんでしょうね。挨拶しても無視されるし。辞めれば良いのかな。

      愚痴
      • スタンプ
      • スタンプ
      • スタンプ
      62
      コメント7
    • アイコン
      ムー49

      便の出かけの おむつ交換って大変ですね。しかも時間のない帰る前に。 昼にゴルフボール大2つ 綺麗にとれて安堵した私でしたが、甘かった。3つ目が顔を 出しているではないか、、しかもこの利用者さんはオムツかえ一日 1枚家庭、、 上手にふきとらないと、それこそ 御尻に便を塗る状態になりますね、、

      雑談・つぶやき
      • スタンプ
      • スタンプ
      • スタンプ
      47
      コメント5
    • アイコン
      ポポ

      私は子育てもあり、自宅から近い職場に転職しました。が、勤めて後悔してます。経営者は色んな事業をやってるため、普段がら不在なのです事務室には事務長、事務員の2人しか居ません。そんな長財布だからだと思いますが、事務長が女性ですが、とても気を使います。利用者さんの金銭管理は事務質にある金庫から出して貰うのですが、管理者が居ない時は事務長にお願いすると、仕事を止める事になるため思いっきり嫌な顔や肩でため息つかれます。 あと、職員によっての差別があり好き嫌いで平気で無視、挨拶しません。経営者の前では、潮らしく、現場が大変なら、私達でやれる事あれば手伝うよ。と話すみたいですが、管理者は怖くで頼めない。と愚痴ってました。他事業所が何個かあるのですが、事業所の管理者さんは敬語で気を使いながら話してます。また、子供の部活応援グッズ作りやスマホいじってます。お昼が近い時間になると昼食を買いに事務員が毎日出かけます。いや、普通、出勤時に準備だよ。どう思うのですが、とても、自由な感じです こんな、光景は以前の職場でなかったので、びっくりでした。 また、管理者より偉い主任です。どうみても、マウントとりたいのか?常識ないのか?と感じてます。 この主任は他の事業所の管理者にもタメ口の上から見下した言い方です。なんなのでしょ? 他にも沢山ありますが…。 普通?常識?は、いったいどこに……。

      職場・人間関係
      • スタンプ
      100
      コメント4

    自分らしい働き方がきっと見つかる

    マーケット研修動画バナー