はじめまして。学生です。今研究をしています。良ければコメントが欲しいです。よろしくお願いします。
1.新型コロナウイルスの対策はどのような対策をしているのか。また、その対策をしてどうだったの
か。
2.インフルエンザ対策との違い。
3.コロナ対策期間になって大きく変化したこと。
4.利用者さん職員さんで施設j内外での行動について。
5.介護職員・利用者の人数は減少したのか。
多数のことになってしまいましたがコメントよろしくお願いします。
みんなのコメント
0件mRNAワクチン
2022/12/22学校の先生に相談すれば
研修として施設に行かせてもらえませんか?
こんなわけのわからない連中がどういう立場で書いてるかわからないとこで聞くより
施設に出向いて自分で確かめたほうがよいと思いますよ
研究ならそうすべきだと思います- ステハンエバーツ2022/12/23
確かに。
あ
2022/12/22どちらのなんという機関のどういう研究ですかぁ?
関連する投稿
- ユーザー
以前いらっしゃった方なのですが、夜勤帯のセクハラが酷かったです。 肌着を着て頂こうとすると抱きついてくる、髪の毛の匂いを嗅いでくる、「処●なの?」という質問をされる、などなど…軽度の認知症のある男性の方でした。 強めの口調で「やめてください」と伝えるも全く効果は無く、もしあの時力任せに何かされていたら……と思い返すとゾッとします。 皆さんはセクハラのひどい方に対して、どのような対応をされていますか? また、されたときに効果のあった対処法などありましたら教えて頂きたいです! それから追記ですが、あの時退職された相談員(女性)が「一緒にお風呂入ろうね〜!」とその方に話をされていて(混浴っぽいニュアンスで)、それがまずかったのでは?という意見もリーダーから出ました。 過ぎたことなのでもうどうしようもないですが……モヤモヤだけが残ります。
教えてコメント8件 - とんこ
母が心臓病で生死を彷徨っている時に、夢を見たんだって。 夢の中で、母の妹の家に行き、子供達(叔母の孫)がお揃いの赤いワンピースを着ていたと。 母が死の淵で見る夢で登場するのは、私の子供達ではなく自分の妹の孫達なんだ。 そーだよね、その子達の誕生日には毎年欠かさずプレゼントを送るのに、自分の孫達にはメールひとつ無いもんね。 憎たらしい娘が産んだ子供達は、世間体を保つ為の「お飾り」なんだよ。 どんだけ私の事が嫌いなんだよ。 都合の良い時だけ頼って、あとは好きにさせろと。 色んな事が頭に浮かび、今日も眠れないや。 あーあ、医療の発達、素晴らしいけど 私の心は苦しくて寂しくて。。
愚痴コメント4件 - みぃ
登録ヘルパーしてます。 先日車イスで買い物同行依頼で新規の方をサ責より訪問してほしいと話がありました。 待ち合わせをして利用者宅に向かう道中、部屋が臭いこと、しかもタバコで臭いとはじめて聞かされました。 到着し入室。 やにで黄色くなった電気、壁紙。 買い物に行くまでの数分の滞在、記録を書く数分。 タバコを吸わない私にはツラく感じました。 また、我が家は夫もタバコを吸いません。 退室後も服や髪に臭いがつきます。 なので、同行中利用者宅に置いたままの荷物に匂いが染み付き、夫からなんか臭いと言われました。 たまたまなのかわかりませんが、臭いがついてもいいようにか一日の一番最後に訪問するようにシフト組まれていました。 夕方は息子の習い事もあり、すぐにシャワーで臭いを洗い流せることもできず… 担当変えてほしいと伝えようかと思いましたが、ヘルパーやっている以上、耐えるべきですか?
教えてコメント15件