logo
アイコン
ことり

老健で働いています。
トイレ頻回の方の対応をずーっと1人で対応しているのが辛くなり、利用者が嫌いになってきています。
とてもしんどいです。
どうしてもイライラしてしまいます。
周りのスタッフは先輩ばかりで対応しません。
私はどうしたら良いのかストレスに感じてしまいます。介護職として4年経験していますが、今まではグループホームの少人数でした。
自分は介護職には向かないのではと思い気持ちがつかれてしまいます。

みんなのコメント

0
    • ぷにまる

      2024/12/23

      自分からトイレに行きたがる利用者さんなら、そう大変な事はないし
      むしろ楽かな〜と思ってしまいました)

      • ガンも

        2024/12/22

        自分とこにもいます。
        ほぼトイレハシゴして1日200回トイレ行くしかも車椅子。
        前4時間トイレハシゴずっと付きっきり。
        イライラしました

        • ネオ

          2024/12/22

          トイレ頻回の対応がなぜイライラすんのよ
          それやってる間、他の先輩たちは違う仕事してるんじゃないの?それだったら、逆に時間潰せてラッキーでしょ。
          それとも、全てのことをあなたがやって、先輩は何もしないわけ?

          • たられば

            2024/12/22

            一人だけで対応している。
            自分だけが、苦労をしているし一番働いている説。

            • ユーザー

              2024/12/22

              先輩ではなく、上司に相談してますか?
              相談してないなら、すぐに相談しましょう。主さんがそこまで追い詰められてる事を上司は知るべき立場ですし、その状況を変える為に居るんです。
              イライラしたら、その利用者様から離れましょう。1人で抱えこまないで下さい。

              • ユーザー

                2024/12/21

                介護にむいていないのは先輩の方では?
                介護経験4年という事ですのでそろそろワンステップ自分の目線をあげたらどうでしょうか?
                先輩方よりも介助しているあなたの方がより介護士として現場でスキルアップになっているはすですよ。
                トイレ頻回はよくある事で自分も数え切れないくらい対応してきました。
                もちろんイライラしていた時もありますが相手も好きでトイレ頻回になったわけではないし相手は病気なんだ、自分がこの人の立場だったらかなりしんどいだろうなとか相手の立場になって考えることが大事です。
                先輩方みたいにはなりたくないなと考え自分の経験値アップだと思って頑張ってください。

                • 流してー

                  2024/12/21

                  介護にむかないのは先輩達だよねー。
                  そう思うよ。

                関連する投稿

                • アイコン
                  まぁーにゃん

                  私は入職して数日経ちましたそんな中わたしは みんな気使って余計にしんどくなってきて 施設長は常識無さすぎにびっくりです😭 こんな会社もう行きたくない思いました!

                  愚痴
                  • スタンプ
                  • スタンプ
                  • スタンプ
                  28
                  コメント2
                • アイコン
                  ヘン ジン

                  とある意見に対して、皆さんにお伺いしたいと思います。 以下の文章について。 ・要介護者の数が減少しているわけではないので、介護の仕事の場が変わるだけです。但し、 転職を繰り返したくなければ、優良な事業所で採用して頂けるだけの能力を待つことです。 ・総人口は減少していますが、高齢者人口が減少してますか? 少子化により現在の中年層が高齢者となりはじめた頃から高齢者の減少に転じるとは思いますけど。 ・出生率の減少により総人口が減少しているのですよ? 高齢者の平均寿命も伸びてます。 総務省の人口統計でもみてきたらどうですか? 以上ですが、これらを見て皆さまはどう思いますか?

                  雑談・つぶやき
                  • スタンプ
                  • スタンプ
                  • スタンプ
                  56
                  コメント3
                • アイコン
                  みるく

                  勤務表作成するのに希望休を教えて欲しいと言われたので そのまま(理由も説明して)お伝えしたら、多すぎると言われました。皆さんはどのようにしてますか??

                  教えて
                  • スタンプ
                  • スタンプ
                  • スタンプ
                  31
                  コメント4

                自分らしい働き方がきっと見つかる

                マーケット研修動画バナー