logo
アイコン
チコ

兄をかばう母で投稿したものです。

取り敢えず母は4月中旬に兄宅に行くことににりました。私の仕事の都合で20日過ぎは19時迄の勤務になる為 2ヶ月に一回 母をあづかって貰っていました。今月が予定の2ヶ月に一回の月でその時 一緒に引っ越しをお願いしていました。 2ヶ月前から言っていたのに 月末は車検に屋根の雨漏りの修理依頼 施設にも行かないと行けなくて。4月の中旬になるそうです。
挙げ句の果てには 定年退職後の再雇用の人が会社から休暇許可がおりなかったと。
どれだけ言い訳するんだか
兄宅の母の宿泊期間を短くする為としか思えなくて。

伯父に電話をし 分骨もするので 兄との縁をここで切りたいことを伝えました。伯父はちょっと待って兄と話してみると。その後伯父からの返事は もう少しだ 頑張れでした。伯父も匙を投げました。

何か色んな事に疲れてしまいました。
一旦 母と離れゆっくりしたいです、

もうすぐ私は母にとって遠くにいる子供になります。
母のお金で施設にはいるので 面会も兄に断わらずに会いに行けます。
兄と関わるのはも終わりにしたいし もうすぐ終わりです。

みんなのコメント

0
    • チコ

      2023/3/29

      分骨する事になっている半年前に亡くなった父のお墓の手配もすんでいないのに 母の施設入居は兄宅に行ったら直ぐに入居出来るそうです。
      本当にこんな人だったんだと。早く縁が切れることを待つしかないです。

      • ショウチャン

        2023/3/27

        いくら経験者と言えども高齢過ぎる。職種が不明です。ナースなら県等のかんさ

        • 青右から左に聞き流す~🎶ワワワ

          2023/3/26

          男の子のいる家庭では似たようなことは有りますよ。縁も、親が生きてる間で、資産の多いとこなどは大もめしてます。
          親もそんなつもりも無かったのでしょうが、付いた人が他人ですから、嫁がみる時代は終わり、姑も弱い立場になりましたからね。かと言って、娘にだけ強いるのもおかしいですから、もめる家庭は、施設に預けるのが一番良いのでしょうね。
          問題は、親が何も蓄えがない家庭です。兄弟で押し付けあいがあり、親も親で、こんな長生きするとは思っていなかったと。死にたいと発するようになる。かといって、病院には通う。
          損をする人はだーれ!って感じですかね?

          仏の心になんてなれない。
          だって!周りががめついから。もっと、周りが介助者を労ってくれれば、親が、介助者に感謝してくれていたら、ここまでにはならなかったのにとの家庭は多いのじゃないかとおもいます。

          • チコ2023/3/26

            長生きするつもりはなかった。
            長生きしても良いことはない。
            大変な思いをして 面倒みてる人の前で言うべき言葉ではないはず。
            ご飯の手伝いもしない人が テレビ体操の時間になるとテレビを見ながら体操を始める。コントの様な生活です。
            まだ 私は良い方ですかね。
            兄妹なんていない方が良かった。
            でも自分の親だから。
            もう少し 頑張ります。
            コメントありがとうございました。

      関連する投稿

      • アイコン
        ちさ

        通帳をしまい込んでは作り直すを繰り返す義母。 今まで一体何冊通帳を作り直したか。 その度に通帳は新しくしたので、紛失した通帳が出てきてももう使用できませんよと行員に言われていたのでしたが。 先日しまい込んでいた通帳が何冊か出てきたらしく、その通帳から預金を全額おろそうと一人で銀行に行ったらしいです。当然持って行った通帳は無効なのでおろす事は出来ないのですが、おろせないことに腹を立てて銀行で暴れたようで連絡がきました。 私が到着した時も金を返せと銀行で喚いていました。銀行側も気を利かせてごちゃごちゃにならないように使用出来なくなった通帳に「ご解約」という判子を押してくれたのですが、それが引き金となり、私は解約した覚えがないと怒り狂って昨日は30回以上抗議の電話がかかってきました。堂々巡りでゴールが無い迷路を歩いている感じです。いっそお金の価値が分からなくなるくらいまで認知がさっさと進んだ方が楽なんだろうか。いったいいつまでこの人 は生きるんだろう。

        愚痴
        • スタンプ
        29
        コメント8
      • アイコン
        まこ

        怒りたくないのに急な痴呆で振り回されるから怒ってしまうこんな自分が嫌だ地獄

        きょうの介護
        • スタンプ
        • スタンプ
        14
        コメント7
      • アイコン
        ポン酢

        皆さんのところは毎日のレクってどうされてますか? うちは体操をしてからゲームやホワイトボードを使っての脳トレやしりとりをしていますが、マンネリ化してきました。 YouTubeなどでも調べてみますが、おすすめのサイトなどあれば教えてください。

        レク
        • スタンプ
        • スタンプ
        • スタンプ
        58
        コメント3

      自分らしい働き方がきっと見つかる

      マーケット研修動画バナー