介護資格は無いです、でも、車椅子など、使い方、教えて貰えません、私は、知的障害有ります、が、同じ会社に、もう1人知的障害有りで、仕事してるひとは、車椅子押して歩いてます!私は、なぜか、教えて貰えません、利用者様の名前覚えれてないからでしょうか、ちーはーさんには、介護業務出来ないからと言われました!何故でしょうか。統合失調症も有りです!時々眼球上がったりします、そのせいでしょうか?
みんなのコメント
0件ゲスト
2025/3/21私は介護資格が絶対要件とは思いませんが、以前私の就業していた施設でも資格が無いと生活支援しか行ってはいけないことになっていました。状況がわからないのでなんとも言えませんが、話の伝え方が下手なのかも知れませんね。介護施設は分業ですから車椅子を押せないからといって気にすることは無いと思います。一日中掃除や洗濯のみしてくれている人も普通におられます。初任者講習は体験型でいろいろ教えてもらえますから検討してみてはどうでしょうか。
せそう
2025/3/21人の顔を覚えられない病気には、相貌失認や自閉スペクトラム症(ASD)などがあります。
人の名前を覚えられない症状は、同じく相貌失認や語健忘、発達障害、高次脳機能障害などが考えられます。- ちーはー2025/3/21
実は統合失調症も有りです!関係有るか分かりませんが!
サフラン
2025/3/21資格を取る事は出来ないのですか?
- サフラン2025/3/22
まずは資格を取らないとかな?なんで考えてないのか分から無いよ。
ニック
2025/3/21直接介護だけが介護の仕事じゃないから。あさんの得意なできる仕事で利用者さんや職員さんのために働けばいいよ。
- ちーはー2025/3/21
ありがとうございます、優しいですね!
あ
2025/3/21名前を覚えてない=その人の特徴を把握していない と印象をうける可能性が高いです。物を作る仕事ではないので、「やってみよう」がしにくい仕事でもあります。知的障害関係なく、出来ない人は出来ないです。その穴を埋めるために何をするかによって変わると思います。
カエシ
2025/3/21障碍の度合いで判断して、仕事に従事させるのは当たり前の話です。
利用者を危険に晒させたくは無いので。
安全と安心が第一です。
自分勝手な我儘は一切、許されませんので。- ゲスト2025/3/21
経験が浅く疑問に感じはじめているだけで我儘は言い過ぎ。安全と安心は常に自分自身が気をつけて日々研鑽するもの。何年勉強しても自分は勉強不足未熟だと感じる。とても私には人に上から目線では言えない。
関連する投稿
- ちーはー
ほぼ掃除が,業務ですあと、コップ洗いなど、あまり掃除や、コップ洗いは好きではありません、利用者さんと話すのがすきです、まだ、1年しか立たないせいか、車椅子♿の動かし方さえ教えて貰えません、車椅子の、利用者さんに毎回私は押して行けないと断らなければなりません、これも、名前が、覚えられてないせいでしょうか?
教えてコメント1件 - 茄子
前日防災訓練が施設で行われたのですが、 3階フロアは日勤帯1人のみ、しかも複数の便漏れ処理の真っ最中に事務所より 「防災訓練に参加せよ」と内線が…。 状況説明するも介護員が参加するのは必須であると譲らず、結局パート職員さんに何とか行って貰えたのですが、 最早防災訓練やってる状況ではないと解らんもんなのですかね、 早く職員入れてくれよ。
愚痴コメント4件 - おとみさん
デイサービスです。介5・胃ろう・浣腸、摘便処置あり・全てにおいて全介助・車椅子・バルンカテーテル・ベッドからベッドの送迎・腎臓からの管もあるという方の受け入れの問い合わせがありました。他のデイではこのような方を受け入れるのでしょうか。またお断りする際の上手い伝え方などあれば教えていただきたいです。
教えてコメント7件