私が20代後半の頃から、母がステージ4の癌になり、一人っ子のため一人で介護をしています。
父は既に亡くなっています。
3年ほど頑張ってくれましたが、ついに母が弱ってきてしまいました。
3年間母との思い出は作れましたが、周りの元気な両親がいる友人たちをみても、なぜ母と私がと、とても辛い日々でした。
ものすごく悲しく一緒に死にたいと思ってしまうほどの毎日ですが、統合失調症を患っている母だったので小さい頃から私への当たりもきつく、我慢してきたことや、やりたかったことをこれからやるべきなのかと、死ぬか生きるか考えてしまい整理がつきません。
今はあまり自分の頭で考えられない状況なのですが、後悔しないよう今母とやっておいた方がいいことはありますか?
みんなのコメント
0件マサ
2025/3/30私は、家族のために資格まで取りました。自分の仕事しながら、家族介護して、学校も通って実務者まで取りました。勉強の仕方がわからないなら、シンプルに教科書全て丸暗記すれば、解決すると思います。正解は、全て、教科書にかいてあると思います。
サフラン
2025/3/29大変な思いをされて来られ、胸が痛く感じます。家族って、どんなにしんどいと思っていても、これが当たり前の事と思って過ごしてきたのに、社会に目を向ける頃に、「普通じゃ無かったんだ。」と何とも言えない思いをしました。みんなもっと笑って生活して来たんだと。また、おかしな事かどうかは分から無いのですが、家族の内の誰か1人は冷静でいて、誰にも弱音を吐くことも出来ず、只々「もっと自分に出来ることはある筈。」と、追い詰めてしまうのかも知れませんね。
主さん、お母様と、も大事かと思うけど、これまでご自身が観てあげて来たことにほんのいっときでも、甘えて良いかと感じました。
また、統合失調症のお母様自身もお辛いでしょうが、家族も複雑な思いでストレスを抱えていますよね。けどきっと、お母様も態度には出さないけど、子供の笑う顔を見たいと、心の何処かでは願っています。それに、甘えてみることはどうでしょう?
関連する投稿
- 西宮
介護施設の看護師なのですが、出勤時間の早くても1時間前か30分前に自分の判断で出勤してきているのに 12時から13時までの休憩以外に 16時から17時まで、1階と2階の看護師全員が集まって お茶(コーヒー)とお菓子を食べながらの施設はありますか? そんな暇があるのなら、通院にも行けますよね 介護士は、水分摂取とかトイレとかしか行かず 利用者と関わりや通院、送迎なども行ってるのに 看護師は高い給料貰ってるのに、通院にも行かず 毎日お茶会みたいな給料を一時間もとっているのに納得いかないです。 勝手に早い時間出勤してて、それで休憩みたいな事してるのって なんだろうと思いました。 看護記録とか記入してるのならまだしも 1階と2階の看護師が全員集まって休憩してるのって 給料泥棒と一緒なのではないのかと思います。 他の施設でも、そうゆう看護師さんはいますか?
教えてコメント4件 - FreezMoon🌙
先週、利用者をベッドから車椅子へ移乗しようとしたら、 何が機嫌悪かったのか暴言吐きまくられ、挙句の果てには何回か顔を叩かれてそうになってカバーしたら オレの手首付近に相手の指が当たってしまい骨折… 勿論、事故報告。ここまでは問題なくてそれで済んだ… と思ったら家族からの電話が来て オレが避けずに叩かれていれば骨折しなかったと😰 イヤイヤ違うやん‼️普通誰だってカバーするやん‼️上は上で謝りたおすだけしかしてないし、オレが悪者になってちょっとは庇えや‼️
愚痴コメント5件 - み
車椅子の小柄な方用の洗面台がありません。 うちの施設は低い洗面台が無く、お手洗いに行かれた後は小柄な方は一生懸命手を伸ばして洗っています。ですがその方が先日手を痛めてしまい洗面台では手を洗うことができなくなってしまい、お手伝いしていたのですが、ついに手を洗うこと自体を諦めてしまいました。小柄な方でも簡単に手を洗える方法、何か無いでしょうか?簡易的な洗面台を作る等…
介助・ケアコメント3件