logo
アイコン
あい

まじでね、介護職員 変人多い 話が通じないし 天然すぎて 何を言ってるのかわからない 行動も変だし そこ気にする?ってとこを気にするし よくわかんないやつばっか 退職率も多いわけだよね。なにかあれば言ってねとかいうわりに 言っても改善されない それじゃあ 言っても無理だなってなるんだよね、 そこをわからない上だから チームワークまとまらねんさ笑 気づけよ笑

みんなのコメント

0
    • スシ

      2024/11/4

      自分じゃないかな。上に立つ器のかたじゃないね。まだまだ経験しなさい。

      • チョーナン

        2024/5/24

        お兄様は、大人になれてないようですね…
        ましてや、内容を読む限り、ムーミンさんにも甘えているように感じました。
        母の介護と兄の世話、大変そうですね。

        • お助け仕事

          2023/5/22

          老人介護でも、ガタイの良い自力で立ってられない利用者さんの身体介護を何人もできますかねぇ。
          自分の身体痛めてまで普通はしたくないのでは?帰宅願望がある動き回る利用者さんのお世話も大変。
          歩行不安定で転倒の危険性もある利用者も認知症なので一人で動き転倒してるんで。
          骨折、窒息、救急搬送、お年寄りは何があるか分からないのに。
          でもね、仕事が選べない人でも安易に就けるのが介護職なんで。

          志がある人はあんまりいないかも?生活がかかってるから。
          シングルマザーも多いかもしれない。

          みんなしんどい介護はしたくないと思うが仕事なので。手抜きや仕事しない職員もけっこういる。職員や利用者、利用者の家族との人間関係もとっても大変だと思う。

          • ゴン

            2023/2/9

            介護職を知らない人は「介護をしてる人は素晴らしい、尊敬する、優しい…」っとか。
            そのまま薄っぺらいイメージを抱いててください。
            それ以上は知らない方がいい。
            小学生にも見抜かれる特殊なお仕事です。ほかの仕事は、懸命に働いている。介護職は介護以外の仕事はたぶん無理だと思う。

            • ひろみつ2023/8/22

              介護職です。偏見ひどいですね

          • フンフン

            2023/1/28

            じゃあんたやってみたら?
            ウンコ拭いて抱えてご飯食べさせて
            ついでに暴言吐かれて
            文句言うなら自分の家族は自分で面倒見たらいいじゃん

            • ともち47

              2022/11/1

              横コメ失礼します。
              家族がお世話になっている若い男性職員さんが、頭おかしんじゃないのかと思うことが度々あります。
              虚言癖があり、利用者家族を振り回します。人手不足なので注意もできないのでしょうか?困ったものです。(-_-)

              • うどん

                2022/9/20

                上は上でやること多くて大変だからねー

                • まや

                  2022/8/27

                  変な改行で読みにくい。

                  • かな

                    2022/8/27

                    介護に対する気持ちが大切だと思う。
                    どこにだって、変人や、ずるい人、意地悪な人います。介護の世界だけじゃない。

                    • あか

                      2022/8/21

                      わかる
                      ただ、そこに身を置いている自分もそいつらと同格ってことなんやろなって思ってます、
                      他で通用するなら他の職業にいけるでしょうから

                      • あか2022/8/22

                        あさん
                        私も同じ思いです。
                        結局介護職は職にありつけない人間の受け皿になりつつあると思ってます、自分も含めて。
                        情けないけど、今更他で通用する自信もありません。

                      • 2022/8/21

                        私も同じ考えです。
                        以前は民間企業で働いていましたが、この業界に入って、自分の中の常識と業界の常識に戸惑う毎日です…。ですが、結局自分もたいして優秀でもないんだろうなって思ってます。優秀ではないからこそ努力はしていきたいです…。

                    • すとーかKtuT

                      2022/8/20

                      最後は、そーだなー。でこぼこの部下もまとめて方向を一緒にするのが
                      リーダーだと思うけど、長いだけ、ただ長いだけの無能を上にするから
                      すべての不幸の物語は始まり、終わりがない。

                      • ぷにまる

                        2022/8/20

                        お疲れ様です。

                        >話が通じないし

                        相手の理解力だけでなく、自分の言葉は相手に分かりやすいですか?

                        >天然すぎて 何を言ってるのかわからない 行動も変だし そこ気にする?ってとこを気にするし よくわかんないやつばっか

                        利用者さんも似たようなもんでしょう。
                        困ることも多いけど、楽しめるようになったら介護もかなり楽になると思います。

                        • 10人ニキ

                          2022/8/20

                          めっちゃ分かるわ~俺なんて周り変なやつばっかだったからとりあえず1対10で全員ぶっ飛ばしたよ!

                        関連する投稿

                        • アイコン
                          すご

                          いつも食事は、スーパーのお惣菜やカップ麺。 ガリガリに痩せてるけど、元気な91歳がいる。 なんでこんなに元気なの? すごいね。

                          雑談・つぶやき
                          • スタンプ
                          27
                          コメント3
                        • アイコン
                          まあちゃん

                          当方30代前半、母が70で認知症を発症し今現在施設等を探しています。 正直、この歳で介護問題に直面し、内心焦りと不安でいっぱいです。 いつか来る日だと覚悟はしていました(持病等の問題もあり)が、やはり他人事のように思っていた部分もあり、情けない限りです。 こういう問題に直面した時、皆さんは自分自身のメンタルケアはどういった事をされていますか?良ければ参考にさせて頂きたいです。 投稿で、長文乱文失礼します。

                          教えて
                          • スタンプ
                          64
                          コメント4
                        • アイコン
                          ドジョウ

                          うちのケアマネ、機嫌が悪いときは職員のあら探しして、上から目線で注意することで憂さ晴らししてる。 「マウント」って言葉はあまり好きじゃないけど、介護業界に限っては、この「マウントをとる」人がやたら多い気がする。 それで優越感に浸っても、しょせん「目くそ鼻くそを笑う」なのに・・・と思ってる。

                          愚痴
                          • スタンプ
                          78
                          コメント6

                        自分らしい働き方がきっと見つかる

                        マーケット研修動画バナー