私は自分にあった職場を今だに探しているのですがそもそもコミュ障なので介護の仕事があわないのかなと思ってきました。
でも私はお年寄りに優しい子だねとよく言われたりします。
なかにはとてもきつい職員さんもいるのよなど利用者さんからもクレームを言われる職員はみなさんどのように思われますか?
本当にきつい職員もいます。
私も標的にあってきてとても辛い思いたくさんしてきました。
少人数制の施設の方が働きやすいですか?
みなさんはグループやらデイやらどこが働きやすかったか教えていただけたらと思います。
みんなのコメント
0件14ゴー
2022/9/18優しいだけじゃダメなんだなぁコレが
ここでもよく綺麗事というワードでやりあってる人いるけど
集団生活する上でどうしてもその人だけに時間をかけるわけにはいかなくなる
入所人数が多くなればなるほど
かまっ、てちゃんにはかまっ、てられなくなる
入所人数が少なくても職員数が少なければ
そうなる
ワンオペならもっとそうなる
優しさだけで介護の仕事を探しているなら
そんな会社は存在しないと思う
理想と現実は異なる
理想たかすぎる人は
介護以外の仕事がよいでしょう- ラベンダー2022/9/18
こんばんは。
私も同意見です。
ユニット型で、働いていますが 本当にその通りです。まだ、新人だった頃 理想があり
悩んだ時期もありましたが、年月が立つにつれて現実は、大変です。
あ
2022/9/17コミュ障とかると
会社組織の一員として働くこと自体がなかなか難しいと思う
ユーチューバーやデイトレみたいに
一人で在宅ワークがおすすめチン
2022/9/17施設に入る利用者って、家族介護から見放された方も多くお年寄りが好きみたいな方はそもそも向かないと思う。
難しい利用者が対応出来て初めて、他の利用者の介護もです。
ご自身の廻りいるお年寄りを大事に、別の仕事を探して見られては。
因みにきつい職員もいますが、甘過ぎる職員も同じく仕事をする上で面倒です。標的に合う、から感じたことですので。
関連する投稿
- ラベンダー
こんばんは。 人手不足の為、派遣さんを入れてくれたのですが 経験者と聞いていたので、付いて流れを教えれば 大丈夫かと思っていたのですが、中々無理そうな方で 朝から、退社までの間 教えていたので 気疲れし 頭が痛いし、体が重だるです。 愚痴なので、強めのコメント遠慮なくお願いします。
雑談・つぶやきコメント6件 - みーさん
認知症の、不穏の対応 みなさんどうしてますか? 時間がないときの作話や多弁 何度も同じ話を繰り返すときの対応を教えて下さい。
教えてコメント7件 - Q
子供のお金で生活してる親って、長生きして恥ずかしくないのかな? 子供のお金を食い潰してる。 生活費、病院代、パーマ代、 年金もなくて、貯蓄もない、 それなのに長生き。
雑談・つぶやきコメント2件