logo
アイコン
ミカサ

ついスタッフにイラッときてしまったら『一旦飲み込み上にあげる』と管理者から教えてもらったのですが…
リーダー、副リーダーは、どうしたらよいのですか?やはり一旦飲み込み上にあげる、が正解ですか?優しく対応ですか?

みんなのコメント

0
    • うのち

      2024/8/6

      同じ同僚でしょうし、コミュニケーションが取れていますか。
      利用者に出来て同僚などに出来ない、そんな事などあり得ない。
      立場は違えど、同じ人間に変わりは無いし要領も同じ。
      それと役職者は、人の扱いそのものが人事考課に響きます。

      • ミカサ2024/8/6

        コミュニケーションはかなり取れているのですが…うまく言えないのですが共有されていたと思ってた事がされてなくて、そのスタッフさんはたびたび自分流でケアをやっちゃう方で…自信満々的なとこがあって…言葉がうまく通じなくて(外国人男性スタッフ)凄く頑張ってんな~って思ってるんですが…んん難しいんです泣

    • ゴルフ⛳

      2024/8/6

      どんな立場も、一呼吸置くのですよ。
      社長であっても、立場を利用しての言動はパワハラになりますからね。
      リーダーだから、指示はよし、でも、感情のままをぶつけたら行けません。
      良く子育てでも言われるのですが、解いて言い聞かせるのと、怒鳴って罵倒するのでは違います。
      解いていいきかせる為には、一呼吸置かないとできないのですよ。
      管理者がおっしゃるのも、そう言う事ですよ。

      • ミカサ2024/8/6

        はい!なんかあったかい言葉に涙が…ありがとうございます↗なんかほっこり♡また教えてください!

    • はてな

      2024/8/6

      正解などないが、そこでは管理者に従うことがベストだろうな。
      即ち、一旦飲み込み上にあげる

      • ミカサ2024/8/6

        一旦飲み込み上にあげる↗ありがとうございます!!

関連する投稿

  • アイコン
    こば

    声掛けして断られた時、周りが笑ってくるのが辛い。歯磨きとかでご利用者さんに「いかないよ!」と言われるのはその時の気分もあるからいいんだけど周りの職員が「そうだよね〜行かないよね〜」「行きたくないよね〜」って笑いながら言ってくる。和ませてるつもりなのか知らないけど普通にストレス。そのくせ自分たちは比較的優しい人にしか声掛けや誘導しない。イライラしちゃう😭 同じように思ってる方がいたら嬉しいです。

    愚痴
    • スタンプ
    • スタンプ
    • スタンプ
    38
    コメント6
  • アイコン
    サリー

    うちのあの猛母、どーにかして欲しい!私をいじめ倒します!

    雑談・つぶやき
    • スタンプ
    • スタンプ
    • スタンプ
    10
    コメント3
  • アイコン
    サト

    タバコについて。 当方職場はタバコ休憩といったものはなく、出勤者で回しあって各々タバコを吸いに行くといった感じです。大方の職員は業務が落ち着いた頃を見計らったりしお互いに確認し合ってタバコを吸いに行くのですが、 40代男性、この方のみお構い無しにタバコを吸いに行かれるのです。業務が落ち着いていなかろうと自分が吸いたくなったタイミングでフラリと喫煙所へ。 タバコ吸うことに関しては何も言わないですが、せめて残される方にも一言欲しいのです。何度それを伝えても「ごめんごめん」で終わります。利用者の見守りしているかと思いきやタバコ行ってて不在とかかなりあっていつか事故に繋がるのではないかと思ってます。

    雑談・つぶやき
    • スタンプ
    61
    コメント8

自分らしい働き方がきっと見つかる

マーケット研修動画バナー