愚痴です。実母と2人暮らし男です。物忘れ症状が急激に進み、つい5分前に行った行動も完全に忘れる。最近は10秒前に言ったことも覚えていない。今年一年でだいぶ進行した。しばらく穏やかに接することができたけど、ふとした拍子に爆発して酷いことを言って落ち込ませてしまう。この繰り返しエンドレス。本人が出来ることをやって貰っているけど、来年は無理かも。こちらが普通の感覚のままで油断すると、もうダメ。接するときはこちらも感覚を麻痺させないと上手くいかない。今は記憶障害だけなのに、この体たらく。お母ごめんね。抑えられなくて。でも耐えられない時もあるのよ、急にくるのよ。
みんなのコメント
0件ユーリ
2023/12/12認知症の進みって本当に早いです。
何度も何度も同じことを話し、行動し、頭がおかしくなりそうになるストレスがたくさんあります。
はじめは優しくやろうと思いましたが、自分の心と体が駄目になるとわかり、意識を切り替えました。
この人は私の知らない人だと。多少となり考え方や受け方を変え、先のことを考え、ケアマネやかかりつけの先生に早めに相談したほうがよいですよ!たかた
2023/12/3記憶障害者が記憶していると思う?
- ぽん2023/12/6
はい。現にありますね。マイナス感情のそういう部分は確実に残ってます。それも残らなくなったらさらに淋しいでしょうね。。。
ひな
2023/12/3しんどいですよね。何度も同じ事言われたり言わなきゃならないとイライラしますよね。私もついきつく言う時あります。
- ひな2023/12/6
ちいさな→こまめに 間違えました
- ひな2023/12/6
そうですよね。感情が爆発する事自分もありますよ。後悔もしますしね。
小さなストレス発散はしてますか?
アルコールは害になるから自分はノンアルコールでこまめに発散してますよ。
ご自分を大切にして下さいね。
あ
2023/12/3大丈夫っしょ
10秒前に言ったこと忘れてるなら
言われた事も忘れてるから笑笑
まぁ
言われ続けて、言った事を覚えている
介護者のほうは精神的にヤバくなっていくから
とりあえず
ケアマネとドクターあたりに
そろそろ今後の事を相談検討しておくと
いいと思いまーす^_^- ぽん2023/12/3
そっすね!と軽く言ってみる。。。ありがとうございます。相談するようにします。
- あ2023/12/3
母よりも
ご自身の今後を大切に^_^
関連する投稿
- 暴言吐くサ責お婆さん
暴言が酷い 職員、利用者全員から嫌われている どうしたら改善できるのだろう、、
職場・人間関係コメント7件 - アクア
グループホームで働いてます。どうしてこうも意見が合わない職場が多いいのか不思議です。ミーティングで決めても守らないのはなぜなのか?よくわかりません。立ち上げメンバー15年居てる人が居るので昔からこういうやり方で終わらせます。入居者様も職員も変わってるのに新しいやり方はやらないのでしょうね
職場・人間関係コメント5件 - まほ
介護施設の介護員です。 同じ職場で来年の3月で仕事を退職する介護員がおり、子供の受験の手続きや、家の事情といい、最後の3か月で好き放題、残りの年休を全て取りたいと言ってきました。 そんな辞めるからと言って、家の事情といい、全ての年休(有休)を、好きな放題とりたいと言ってくる職員をどう思いますか? そんな全て年休をとられたら、仕事が回りません。どうしたらいいでしょうか? こんな好き放題年休をとる職員は非常識で自分勝手だと思うですが。そう思われませんか?
教えてコメント6件