みんなのコメント
0件めがね
2024/10/1うちは資格手当、なんてありませんよ〜
松ちゃん
2024/9/23資格は、名札みたいなものだから、
生かすも殺すも、自分次第だと、思います。ラムネ
2024/9/21うちは手当て25000円
東
2024/9/21施設によるのではないかと思います。
私の職場で介護福祉士の資格者は1年目から15000円手当が出ますよ。まさ
2024/9/21国家資格は名ばかりで資格の価値がその程度って事ですよ。
おとな
2024/9/21就労年数が、伊達では無い事は確かです。
介護福祉士1年生から、それこそ10年生も居ますので、ピンキリだってことです。
ましてや、そこで10年選手と途中入社の人だと、貢献する年数も違うので。
同じな訳が無いと思うが。てんてこ舞い
2024/9/21新卒、新人を上げて、その分中堅が上がらない。それにより、新人の方が高くなることになって問題になったとかニュースでありました。
人材を確保するためだとか。勤続の意味が無くなりますねー。
会社の方針に頼っても、思うお給料とはならないでしょうから、より良い会社を探すのがよいのかもしれません。
でも、年金を積み立てるためには、安かろうが勤続が長い方がよいのです。
若い方達が、お給料を高い所に渡り歩くか、あてにならならない年金を積み立てるか?
悩ましい事でしょうね。- てんてこ舞い2024/9/21
誤字 失礼
了
2024/9/21会社が何を持って評かするかでしょ。
- 了2024/9/21
今更ですが、最初のGHは、介福あれば、資格手当3万/月でした。
勤続年数で上がるのと、資格で上がるのと。しかし、これも年功だな。
能力別か、年功で決めるか、それを考えてエントリー先を決めると、不満も
少ないと思います。
あ
2024/9/21会社によるので
介護福祉士の有資格者を優遇してるとこ探せばいいと思いまーす^_^
まずは地域の求人検索を^_^- あ 2024/9/21
うちの施設
介護福祉士とったばかりの人の応募多いから
たぶん
とったけど思ったより収入よくならぬ人達が
転職する事で収入あげる行動にでていると思いまーす^_^
関連する投稿
- m
ちょっと雰囲気が違うなとか全然話しかけてくれへんなとか、私がいない時楽しそうやなって思ったら、私の悪口言ってるのかなとかなんかしたかな、嫌われてるんかなとかすごい思っちゃいます。 もう嫌われてるて思うしかないんですかね
職場・人間関係コメント4件 - ある人
愚痴ばっかり出る介護職だけどさ それでも続けられるのは、たまに爆笑させてくれるからなんだよな 老人って突拍子もないこと言うけど、突拍子もないこと言われると笑っちゃうタイプの人間だからさ 利用者の腕のキズ見て 「ここ、どうしたの?」(自分で掻いたキズだろうけど…)って思って問いかけたら 「ああ…これねえ…犬に噛まれた」 「イヌ!?そっか…犬か…wどこから入ってきたんだろうね…w」って笑い堪えながら同調したり… 斜め上の回答されると笑っちゃうんだよな 後は「施設に来てからの生活はどうですか?不便はありませんか?何か改善してほしいことがあれば言ってください」っていう質問した時に 「雨が多い…」って返された時は「我々にどうにかできるレベルではないですね…w」って本音言っちゃったり ほっこりエピソードというか キツイだけではないなって思える要素のひとつよね それだけはこの仕事やってて良かったって思えるかな
雑談・つぶやきコメント3件 - 93歳
同居している93歳の大祖母の話し。最近朝から晩までゲホゲホと1日何回か咳をしている。本人はただの風邪だというが医者にも行っていないのに何故風邪だとわかる。しかも食事中や食事前にも必ずむせてて見ているとかなり苦しそう‥もしや肺炎か‥?
教えてコメント4件