logo
アイコン
ロッキ

職員間についてです。

同じフロアの職員のロッカーにお菓子を入れ、置き手紙をしました。

悪いことだと思い、後日あげた本人に謝罪。
相手側は『他のフロアにいた時もあったから大丈夫だよ。そんな心配しないの』
と言われました。

信じてもいいのですか?
他の人たちもやってたりしますか?

みんなのコメント

0
    • おばさん

      2024/7/17

      心配しすぎだよ
      私は 気にしないかな

      • ぷにまる

        2024/7/16

        やる人もやらない人もいるけど、気にした事ないです。
        自分はそんなマメな事やらないな〜。

        • ONE OK ROCK

          2024/7/15

          まずさ、自身を知ることが重要だよ。
          何を言われても、どう思われても気にならない人間か?逆の人間か?
          それを解ってから行動する事だね。

          • 笑いました

            2024/7/15

            する人しない人いるでしょうね。
            職場だから、お土産等は皆にとの考えの人、
            個人的な事は、ロッカーにと分けてる人もいるでしょうが、ロッカーて、貴重品も入れて良いように鍵つきも有るからね。
            どれだけ親しいかでしょうが、?
            信用していた人が、、、て事も有りますから。
            人の価値観は、心底まではわからないからね。
            相手がよい人で良かったですが、できたらチームワークを重視する介護現場では好ましく無いね。
            軽薄な世の中で悲しいですが、仕方ないと思ってます。
            介護をしにきてるのだからね。
            でも、深く考えたらきりがないしね。

            • 笑いました2024/7/15

              居ましたよ。
              つるむ人達だったね。
              主さんはそこまでないでしょうが、
              そんな風になる人達もいるのよ。
              私はね、団体スポーツをしていたから、つるむなら全員での考えなんです。
              つるんでる人達は気づて無いかも知れないけど、人材は大切なのよね。
              、、としか言えません。

        関連する投稿

        • アイコン
          れい

          先日、一人暮らしの母が中度アルツハイマーと診断されました。 まだ食事や歩行など自立ができているのですが、金銭感覚がおかしくなってきていて、今まで1週間に1度1万円下ろしてやりくりしてたのが1週間に何回もATMで下ろすようになりました・・ (この1ヶ月で12万も下ろしてました。) 貯金もわずかしかないし、その口座から家賃や光熱費など引き落としされてるので、「このまま頻繁にお金下ろしてたら家賃も払えなくなるよ。」と言っても「自分でちゃんと1週間1万円でやりくりしてる!」と怒りだします。 カードをこちらで預かって1週間経ったら1万円母に渡すようにしたいのですが、本人が頑なに嫌がって渡してくれません・・ この場合はどう対処したら良いのでしょうか。

          教えて
          • スタンプ
          62
          コメント5
        • アイコン
          はまち

          認知症の祖母がお風呂に入ってくれません。もう2ヶ月ぐらい入ってません。たまに臭いからお風呂入らなきゃと自分で言うのですが、そんなことすぐ忘れて入らないの繰り返しです。 お風呂入ろって言うと今しんどいからちょっと休んでからと言って入らない、じゃあ毎日じゃなくてもいいから何曜日はお風呂の日って決めよと言うと毎日入らないなんて汚いと言う、昨日入ってないんだから今日は入ってと言うとあんたらが寝とる間に入ったと嘘をつく、もうどうすればいいのか分かりません。夜めんどくさいなら昼とかにでも入ったらというとお風呂は夜入るものと言ったら、こちらが提案することは全部拒否です。 めんどくさい性格してるので認知症になってさらにめんどくさくなりました、、。 身内が言うから言うことを聞かないなどあるのでしょうか

          教えて
          • スタンプ
          • スタンプ
          • スタンプ
          76
          コメント6
        • アイコン
          いいなぁ…😒

          新しく入るパートの介護助手さん、子育て世代で勤務に時間制限あるんだけど、朝10時~14時、週3日勤務はいいとして、子供の幼稚園に合わせて夏休み、冬休み1ヶ月まるまる休むらしい。 前にいたパートさんも小さいお子さん3人いたけど、土日祝日除いた週4日きっちり9時~16時まで勤務してたけどなぁ~。 1ヶ月夏休み取ってみたいわ💨

          雑談・つぶやき
          • スタンプ
          • スタンプ
          • スタンプ
          2
          コメント11

        自分らしい働き方がきっと見つかる

        マーケット研修動画バナー