logo
アイコン
メイタス

介護施設でパートで働いています。

勤務先の社員、先輩パートの方々は思い遣りの多い方々が多いな~すごいな~と思って働いています。

今まで会った人で、定年前に脳梗塞になって、風邪引いて寝たまま過ごしてる内に歩けなくなっちゃった、まだまだ現役やんって年齢の男性がいます。

元々パチンコ大好き、ジャンクフード大好き、酒飲み、タバコ吸い。奥さんに生活も収入も依存してて、面倒くさがりでリハビリもやらないし、奥さんに感謝の言葉ひとつ言わない。

最近は寝たまま使える尿器も使えなくなってきてて、オムツを使用されてるけども、お金もホンマにないらしくて、夜用のパットも買えないから、ベットに尿が駄々漏れって状態だそうです。その介護が原因で奧さんは腰の骨折れちゃったり。。

ケアマネージャー介護職員の方々は、その方の生活の、奥さんの負担を減らす為、めっちゃ考えておられるのですが。


何が言いたいかと言うと、こんな風に本人が、自分の事なのに無関心だったり、頑張らなかったりする方々が結構いてると言いますか。

仕事だし、職員さん達が頑張るのすごいし、私もきちんとやりますけども。。そんな人への介護が完璧には出来ないって思うことがあるし、1日尿まみれでほっとかれてもしゃーないくらいやん。ほっとかれて危機感もってよ。とか。力はあるのに横着しては、皆がやって当たり前みたいな態度なんだから。と思ってしまう事があります。

一部の生活保護の方々も、なんかお金使いまくるひともいるし。。

なんかやるせないなぁって、思うことがありました。


愚痴がてらですいません。

みんなのコメント

0
    • やるせねえなあ

      2025/3/20

      介護って思いやる気持ちの一方通行ですからね…
      こちらがアレコレ考えてやっても向こうはそれが当然と思って感謝しないしワガママいうし…
      こういう人って亡くなって天国に行ってもありがとうは言わないんだろうなーと思いながら支援してます

      • BPO2025/4/12

        思うのは自由。

    • うんちょび

      2025/3/19

      どなたの話なのか、どこの誰の話なのか、さっぱり解りません。
      職員なのか、元職員なのか、それとも利用者なのか、家族さんなのか。
      愚痴でも、文章を整理整頓して組み立てないと、何が何だかさっぱり解りませんので。

      • あ   

        2025/3/19

        仕事っす^_^
        利用者がどんな人であっても
        利用者としてしかみてませぬ笑
        その人に必要な介護を行うのみ^_^

      関連する投稿

      • アイコン
        わさび

        日々お疲れ様です。 母が82歳、認知症かなと思うのですが、やはり早めに専門医を受診した方が良いでしょうか? 物忘れが多く、記憶がもたない。 怒りっぽい、同じ話を何度も言う感じです。 一緒にいると苦痛に感じてしまいます。   

        認知症ケア
        • スタンプ
        • スタンプ
        • スタンプ
        46
        コメント2
      • アイコン
        やー

        相談員がとにかく期日を守らない 書類の提出はぜったい期日通りにでないし、間に合わないのは他人のせい。 新規の利用者の情報なんて利用日までに間に合わない。 さすがに新規の情報ないのはまずいでしょって言ったら聞いてこない方が悪いらしい。 ほっといたら書類をためる どうにかしてくれ(笑)

        愚痴
        • スタンプ
        • スタンプ
        • スタンプ
        19
        コメント4
      • アイコン
        特級呪霊

        来月から基本給が下がります。 会社からは 給料自体が下がる事は絶対にないと 説明されましたがよくわかりません。 基本給が下がる事によるデメリットはありますか?

        教えて
        • スタンプ
        23
        コメント8

      自分らしい働き方がきっと見つかる

      マーケット研修動画バナー