やっぱり女性上司は、難しい。
自己が強く極端に視野が狭い、ヒステリックにもなるし良いところが知識ぐらい。
同じ女性でも上司になる方を慎重に決めて欲しい、離職者が絶えないので。
職場は、女性上司の個人の持ち物ではない、そこら辺から勘違いしています。
みんなのコメント
0件ユーザー
2024/2/23うちの施設長は女性です。年齢は60代です。現場を経験されています。
何でも話せてフランクな方です。
働きやすいですよ。チン
2024/2/22女性って自己愛が強いので、管理者には向かないと思う。
まずは、自分を大事にします。
それに下は、ついていけないですね。
逃げる女性管理者って、ごく普通にいますから。あ
2024/2/21協調性があり、
視野も広く、
感情的にもならない
しかーし
知識がないのか笑
残念だ笑
知識を習得してよい上司になってね笑ぷにまる
2024/2/21その環境から抜け出せないまま、くすぶっているのであれば、
そこが「分相応」な場であったり、何かしらの「課題」があるのかも知れません。エージェン
2024/2/21そのような上司のもとでしか働く場所がない
情け無い話ですねそこから
2024/2/21それだけ、その女性上司を分析できるなら、対応の仕方も有るでしょう。
そして考えるのです。
そこの会社を上司が作った訳では無いので、何でもかんでも上司の自由には出来ない。
所詮は管理職で、雇われの身なのです。
その上司の上の役職者に相談をして、それでダメならその会社が危うい会社でしょう。
碌な会社では無い、という事になる。
まず、その上司を上手く扱えないと、クレーマー利用者や家族に対応も難しいと思う。- そこから2024/2/21
そこで働いているのは、あなたです。
なので、私が追及するべき事では無い。
あなたが追及して、対応対処をするべきでしょう。
甚だ論外なコメント。
あなたのコメントは、非情に無礼な行為です。 - シン2024/2/21
介護業界の人間関係悪いのは有名ですが、その原因追求はされていませんよね?
管理者や古株がある程度固定されれば、そこが良い職場か悪い職場に分けられます。
悪い職場って分かれば、管理者は交代し改善していけばいいのですが難しいのは言うまでもないです。
悪い職場は、永遠に人の入れ替わりで年中募集し、そこを渡り歩く介護士も多いことでしょう。
良くなる方へ、多くの経営者も努力して欲しいものです。
つぶやき
2024/2/21確かにね。
私が経験した男性上司は、良い方ばかりでしたが女性上司は、自己愛強く、私物化が、表面にでる。出す方ばかりでしたね。
自身に自信が無いからなのかなと思ったりしていました。
私と言う人間、その人に対しての向き合い方は、男性であれ女性であれ態度は変えるのでしょうかねぇ?- シン2024/2/21
たぶん、女性職場特有で、上司になりきれない管理者が多いと思う。
一度管理者になれば、辞めるまで変えないのが現状です。手続きが面倒、諦めてしまい荒れ放題でしょうか。
転職しても女性職場特有なので、期待出来ませんよね。 - つぶやき2024/2/21
管理者に悩んでる職員は多い様に思いますけど、どうにもならないのですかね?
転職した方が早いから諦めるのでしょうが、?
関連する投稿
- よよよ~
親を施設に入れて、あとは宜しくと考えている娘や息子 自分の親なんだから限界が来るまで頑張って面倒みる 頭はクリア、杖や歩行器で歩ける それなのに身の回りの事をやろうとしない年寄りが多い 家族も全てやってもらえると思い必要以上に要求する 介護保険が始まって30年弱 国も本格的に見直さないと集めた保険料を捨てている事になる
きょうの介護コメント6件 - 柳
癇癪、不穏を起こしやすい方との会話について。 障害者GHに勤務しています。毎日排便の有無を確認し夕食後に下剤を飲むか飲まないか判断する利用者さんがいるのですが、ちょっとした会話でも引き金になってしまい不穏になってしまう方で先日 他の職員に伝えたと言われる→当該職員は退勤済みで記録も無し→ご本人にもう一度確認→不穏になる という事がありました。 その日は別の職員に対応を代わって頂きなんとか落ち着いて頂けたのですが、この業界に入ってから日が浅いのもあってそれを引きずってしまい、次出勤する時に聞くのが怖くなっています。 こういう時皆様だったらどういう心持ちで会話に望みますか?不穏はちょっとした事で起こり得るものだとしてあまり考えすぎない方が良いのでしょうか?
教えてコメント5件 - 赤い星
グループホームに勤務しております。ウチの施設はなぜかとんでもない入居者様が入って来る事が多いです。(全員がそうとは限りません) 今度入って来る人は認知症入ってなくしっかりしており、車椅子。プライドも高く怒りっぽい人だと聞いてます。 昨年もこの方同様、認知症入ってなく、気に入らないと怒鳴り散らし、手がつけられず退去させられた入居者の方もいました。 重度の方も多く、もはやグループホームとは呼べないのでわ?(特養かそれ以上の施設?) だと思ってます。
愚痴コメント8件