logo
アイコン
ワチ

職場の皆から、大事にしてもらえないので、看護師に酷いことを言われたと、主任に相談したら私は可哀想な子で看護師は酷いと言われるようになったので嬉しい。
職場で泣いてみせたら可哀想な子と思ってくれる。
ミスしたらラインで「今から死にます」って書いたら皆が何も言わないから、いつもやってる。

みんなのコメント

0
    • ニック

      2023/3/26

      そりゃ大事にされないわな。何も言わないじゃなくて相手にしてないだけでしょ。というかこの話し事実ではないでしょ。

      • ガリベン

        2023/3/25

        上司も他の職員も、嘘に気づかないわけ。

        もし、この人の嘘を見抜けないなら、?カか?あと、もし便乗している人がいたら同じ部類の人。

        • ???

          2023/3/25

          真意が分からない人なんですね。本当に可哀そうな人ですね。

          • マキ

            2023/3/25

            私の近くにいる人そっくり。
            私もラインとか電話とか頻繁にあって
            もう、うんざりしているけど「死にます」とか言うから相手しないといけないし。その人は娘かいるので娘に相談してよって感じ。

            • ママ

              2023/3/25

              ところで、この舞台の施設、大変に興味あるわぁ。
              ニックネームが住んでる所なら、和知?和知で検索。近くなら…興味あるわぁ。

              • ママ

                2023/3/25

                この人の周りの人は、迷惑だね。
                何かあったら、泣いたり「死にます」ってラインするのって、ホントに迷惑。酷いことを言われた看護師さんも
                本当に可哀想、周りの人も看護師さんを守ってあげて。
                上司も何してるのかしら、死にますって言って死ぬ人いないんだし、こんな非常識な人は切って、まともな人を雇うべきよ。

                • シュニン

                  2023/3/25

                  こんな人でも働けるって、余程、見る目のない施設だね。施設のレベルを疑う。

                  • シュニン

                    2023/3/25

                    仕事を舐めるな。

                    自分で分かってしてるなら、人を脅したり、自分の利益のために人を陥れるなんて人としてダメ。
                    介護士としても人物を疑う。

                    それ以外なら、心療内科へGO

                    • 青右から左に聞き流す~🎶ーーワ

                      2023/3/25

                      嘘こけ!!!
                      実際にやっていたら精神患ったと思われてるよ。

                      • 青右から左に聞き流す~🎶ーーワ2023/3/25

                        貴女のラインも残りますよ。
                        ハラスメントって、部下から上司へも認められるケースも有りますよ。
                        あなたのは、お、ど、し、ですから、罪になりますよ。
                        実際に死ぬ人は、そんなラインメールなんかしないよ!

                      • 青右から左に聞き流す~🎶ーーワ2023/3/25

                        卑怯な人間の、精神異常者の使う手口よ。

                  関連する投稿

                  • アイコン
                    看護助手

                    妹と相続で弁護士を使われている私。 来週、納骨で全て終わると思ったら介護保険課から還付通知の封筒が届いた。 これ手続きすると2ヶ月? オイオイ、いつまでたっても終わらないよ。 誰か経験者いませんか?こんなに時間がかかるの?知っている人いたら教えて。

                    教えて
                    • スタンプ
                    • スタンプ
                    • スタンプ
                    51
                    コメント3
                  • アイコン
                    ぶん

                    同居の姑は89歳、認知症で要介護2です。 デイサービスのない日の午後はコタツでマッタリ。ほとんど横になっています。 時折話すのは「おかずを買いに行かないといけない」「お風呂(昔の薪で沸かす)を沸かさなければ」等など自分はしんどいからできない、側に居る息子である夫にしろと言わんばかりです。 そして二言目には「帰る」 年齢的なものもあるでしょうから、しんどいとは理解出来ます。 なので、無理にしろ。とは思いません。 ただ、出来ない事に苛立ち不機嫌に怒るのはやめてほしいです。 お風呂もトイレも食事も介助されるのは嫌がるので、誰も手伝いませんが。 これが施設なら介助してキチンと介護されるのでしょうか。 それを考えると、家では介護しきれていない事になるのでしょうか?

                    教えて
                    コメント3
                  • アイコン

                    パチンコ屋から転職したシングルマザー介護士の件 ・熱湯に利用者を入れてクレームが来た時に風呂の準備をした職員のせいにする ・雑用せずに雑談している ・利用者の不穏時にどこかに消える ・排泄介助後に手を洗わない ・職員を呼び捨て パチンコ店上がりのシンママはこんなのばかりですか?

                    職場・人間関係
                    • スタンプ
                    • スタンプ
                    • スタンプ
                    76
                    コメント5

                  自分らしい働き方がきっと見つかる

                  マーケット研修動画バナー