父の事です。
服薬を拒否しました。薬を飲むと気持ちが悪くなるそうです。今まで言わなかったのに。
前回病院に行った時に、いつ倒れてもおかしくないと言われて「飲みます!」といつもの調子いい返事をしたばっかりなのに。このままだともっと強い薬と毎日の注射になるって言われたのに。
ワガママ 自分勝手 自分の言う事が常に正しくて俺様な態度!これが自分の親かと思うと情けなくて後ろから蹴りを入れたくなります!
愚痴ばかりですみません( ≧Д≦)
みんなのコメント
0件かずワン
2022/7/21のんでものまなくてもいずれ逝くからな
逝きかたに違いがあるだけだ
本人がのまないなら仕方ない
その逝き方で逝かせるしかない
法名は
ワガママ 自分勝手 自分の言う事が常に正しくて俺様
を入れてあげようブラックサンダー
2022/7/21チョヒ子さんは、お父様の病気が悪化するのが心配ですか?
本人の人生なので好きにさせたら?
強い薬と毎日注射になってみたら少しは変わるかもしれないですし。
うちの二十歳の娘は、がんが再発しても抗がん剤治療は
二度としないと言ってます。気持ち悪くなる薬は嫌ですよ。誰でもね。- ユーザー2022/7/21
ブラックサンダーさん かずワンさん
コメントありがとうございます。
飲まないで悪くなって、あちこち痛みが出て苦しんで死ぬのも本人って、弟も主人も言っていました。
ステハンエバーツ
2022/7/21本人の意思を尊重するなら、お好きにどうぞ。ただし、きちんと服薬もしないで
重症化した時は面倒は見ない。黙って飲むか、好きな方を選んでいいよ。
親孝行だろう。- 自分も2022/7/21
飲まないなら飲まないで、別にそれでどうなったっていいじゃないですか。
それが寿命ですよ。
電話が来たら
「自分はもう関係ないので」ってガチャ切りしてしまえばいいです。 - ユーザー2022/7/21
ステハンエバーツさん コメントありがとうございます。
いつも言っています。本人はかまうな!うるさい!頭がおかしくなる!何もしなくていい!と言います。そうしたいです。関わりたくないです。
あちこちから「お父さんの件で」と電話はくるし!
服薬の話からそれました(笑)
チン
2022/7/21施設でも服薬拒否は多く、それを介護スタッフが様々な声掛けし飲ませてます。結構、面倒いです。
まぁ実の親子なら、飲まないと死ぬよ!って話しても。どんな状況でも服薬する方が、大変かも知れないですね。- ユーザー2022/7/21
チンさん コメントありがとうございます。
服薬の習慣が身についてないんです。ずっと飲まないで悪化させてます。病院もコロコロ変えて予約無視で行って待たされて怒ったり。飲まない薬を金出して処方してもらって。
今の病院が3年目で、主治医には家族が必ず付き添いして下さいと言われてるので私が。
イソップ
2022/7/21>ほっておく事が出来るのならば、どれだけ楽なのかなって思います。
>そう思ってもほっておけないから、悩むのかと思います。
これを世間では、「共依存」と呼びます。
アルコール依存症のケースだと、その家族は「イネイブラー」に当たります。
>何かある毎にすぐ私に連絡来るので全部無視も「できません。」
「できない」のではなく「しない」だけです。
相手に電話を掛けさせない事は不可能ですが、
「その電話に出ない」のは、チョビ子さん次第です。
松岡修造曰く。
考えろ!(自分の意思でどうにか出来る事は)→電話に出ない。
考えるな!(自分の意思ではどうにもできない事は)→電話を掛けさせない。
関連する投稿
- 原ちゃん
介護施設で働いています。8月で4年目になります。今、職員での人間関係で悩んでます。 今の職場に入った当時から仲良かった方から(3年ぐらい)最近ではあまり話さなくなり、今年新しく入ってきた新人と仲良くて、いつも2人で行動、会話されています。私だけ1人行動してます。 今まで助けたり、フォローなどここ何年もしてきたのに裏切られた感じです。(私の一回り以上の方。) 気分屋みたいな、朝はブスっとしていて、私の前では、、他の職員の前では普通にニコニコ!! 見とくだけで辛く悲しくて、、、
教えてコメント6件 - ユーザー
両親の世話が辛いです。同居はしてません。 母は躁うつ病で、自分の要求が通らないと大騒ぎです。 電話も日に何度もあり職場にもかけてきます。くだらない事で。 父は糖尿病が悪化しあちこち合併症が出て来てるのに薬をちゃんと飲みません。要介護1です。 二人共、自分でやりたくない身の回りの事はすべて私任せです。掃除、洗濯、市役所等の手続き、薬の管理、病院の付き添い、インスリン注射等などすべて私です。 私の体(精神)がいつまで持つのか、自分の将来(老後)も不安でたまりません。 弟がいますが仕事があるためあてになりません。 自分で出来ることはやってほしいと言いますが変わりません。情けなくなります。
愚痴コメント7件 - マミ
先日、義母の介護、旦那の単身赴任のことで投稿したものです‼️大体、決まったころに、旦那から、生活費を振り込んでもらっているものの、食費、その他デイサービス等利用料金支払い分のみです‼️こっちの労働は値しないみたいです‼️代わりに義母の世話をして、子育てもして、割に合いません😥 何か、旦那にガツンと言ってやりたいのですが、私が年下をいい事に、聞く耳も持ってくれず、話になりません😰そんなに年上の人は偉いのか❓
お金・給料コメント4件