logo
アイコン
chiko

ママ友から紹介されて入社したのですが辞めたいです。時給が安いし遠くまで行かされます。どうしたらいいですか?

みんなのコメント

0
    • ニック

      4日前

      ママ友に洗脳されいいなりになり我が子を餓死させてしまった事件を思い出してしまいました。自分の意思で動かないと操り人形となりはててしまいます。

      • chiko18時間前

        それ名古屋市のマンションガムテープ事件ですか?

    • AIの回答による

      2025/8/19

      田舎なので仕事見つけるのも大変ですが辞めます・・・・(/ω\)

      • あーちゃん

        2025/8/19

        てか
        そもそもなぜ紹介されたんですか???

        そのママ友はボスママか何かですか?

        • chiko18時間前

          子供の学校で。

      • あーちゃん

        2025/8/19

        辞めたら良いと思いますよ

        紹介されたとしても自分が辛いなら
        辞めても何も言われないと思いますよ

        • chiko18時間前

          数日前に辞めましたがお仕事探し中です。退職前に見つけるべきでしたね。

    関連する投稿

    • アイコン
      めめ

      携帯に電話しても一向にとってくれない客、契約する時に電話しか使わん!って言ってたのに電話の取り方も知らんのでは電話も使ってないのでは

      愚痴
      • スタンプ
      3
      コメント2
    • アイコン
      まさたつ

      7月に夫が急病で亡くなりました まだ、1ヶ月ちょっとです。 6月意識不明で入院して、あっと言う間にでした 今は、ぽっかり穴が空いたみたいで、何も手につかず、ごろごろしてすごしています 子供は2人共、独立しているので、1人暮らしがとても不安です その上、私の体調が凄く悪く、最初は転がりまわる程の酷い胃痛で、食事がとれませんでした 胃が良くなったのですが、今度は、虫歯から上顎洞炎という病気になり、やはり激しい痛みがあり、痛み止めの副作用で吐き気、めまいがとまりません もともと、鬱病もあり、メンタル的にも非常に苦しいです 主人はまだ62歳でした メンタル面でも、家事でも本当に主人に頼って生活していたので、これからどうやって生きていけばいいか 悲しみと不安で押しつぶされそうです ご主人を亡くされ1人になった方、毎日どんなお気持ちで生活されてますか 私のように、酷い体調不良になった方いらっしゃいますか

      雑談・つぶやき
      • スタンプ
      • スタンプ
      • スタンプ
      21
      コメント5
    • アイコン
      ブロリー

      特養とか有料で働いていると特に感じるのが、延命介助に感じてしまう事が大きすぎるなぁと。 勝手な思想ですが。 薬たくさん飲んで食事介助されて清潔保持の名目等でオムツをパカパカ開けられ。 エンシュアとかも要らないと思ってしまいます。 長生きすれば現役世代の負担が増える。今の笑顔で過ごしている子ども達の事真剣に国や業界で考えませんか?

      介助・ケア
      • スタンプ
      19
      コメント5

    自分らしい働き方がきっと見つかる

    マーケット研修動画バナー