ずっと介護の仕事してると同世代の異性より、親もしくは利用者ぐらいの年齢の方が気使わず関わりやすいと思ってしまうのは自分だけでしょうか?
それでも恥ずかしい話年齢=お付き合いしたことないのでお付き合いしたいと思うし、人生一度くらいは結婚してみたいと思うんですけど人見知りな上同世代又は年下と関わるのがどうも苦手なんですよね。
みんなのコメント
0件あ
2022/8/29外国人にてをつけてみる
日本じゃブサイク性格最悪という人も
文化の違いで受け入れられるケースもあるかも笑
まずはイタリアあたりからいってみましょうぷにまる
2022/8/28キレイにカッコ良く見せなくても済むから気楽かも知れませんね。
似たように思う男性もいると思いますよ。
そう言う方と気が合えば、お互い居心地が良くて素敵なご縁になりそうですね。- 千鶴2022/8/29
ありがとうございます!
職場内で今まで同世代と気使わず話せる人は2人程いたんですけど、すでに辞めてますし結婚してたりしたので結局いいご縁はなかったですね。
関連する投稿
- ユーザー
私は結婚して実家を出ていますが 実家から往復四時間近くかかる市に います。週4パートをしてますが 母に親の介護は娘がみるものだと言われ毎週帰って家事をするように言われました。 独身の弟が一緒にくらしていますが 皆さんは親の介護は兄弟で どのように分散してますか?
教えてコメント4件 - ねこ
親と同居している場合、食事は同じものを食べてますか?母92歳、私は61歳です。朝も今まではパンにサラダと目玉焼きでしたが、一緒に住むようになってからは母と同じごはんに鮭と味噌汁のような朝食です。夕食は母はデパートのお取り寄せの電子レンジでチンすれば食べられる冷凍食品が美味しいといってそれを一緒に食べるというのです。私は料理して栄養を考えた食事をしたいのです。高齢の親と同居の方はどうしてますか? 私は時々は違うものを食べてもいいと思うのですが。
教えてコメント3件 - まる
陰部洗浄について質問です 基本的には陰部洗浄は1日一回はやるものだと思いますが、 私自身は一回やったとしてもその後、排便があればあるたびに陰部洗浄をするものだと私自身は思っています ですが、他の人はやってないようで、私の考えが間違ってるのか、みんなが合ってるのかわからなくなってしまったのでお答えしていただけたらと存じます
介助・ケアコメント3件