職場のお客様で車椅子を使用してる方がいます。
その方のお宅に行った際、車椅子で上がり框を登らなくてはいけないのですが、物が置いてあるため真っ直ぐ車椅子を付けることが出来ず斜めに付けなくてはいけない為、どうしても右側の車輪のみで上がらなくてはなりません。
1人であげる場合どうやったら上手く上げられるのか知りたいと思っています。経験ある方いたら教えてください。
みんなのコメント
0件かたさん
2021/4/25訪問にしろデイにしろ、ケアマネか施設の人間に報告して、対応して貰わなければならないかと思います。
あなた自身が施設の方なら、直接ケアマネなり上長に相談し、タイヤ一つで上がるなんて事が起こらないように対策をしてもらいましょう。
それで事故おきたり怪我させたら、責任負うのは貴方ですからね。たろぼ
2021/2/9既にお答えの方がいますように、まずはものを片付けさせましょう。
本人ができないなら、家族を使うなりヘルパー使うなり何でも屋を雇うなり、
ごみが散乱しているとかそういうレベルなら、いっそトピ主さんが別の場所にどかしてしまうのもぎりぎりセーフでしょう。
片輪で上げ下げなんかしていたらいつか逆側からずり落ちて怪我をさせてしまうと思います。
どの程度の高さの上がり框なのかは分かりませんが、本来ならスロープでも持ち込んで乗り越えるべきことかと。みるここ
2021/2/9まず荷物などをどける。
簡易スロープなどを使う。かおっぴ
2021/2/8その状況で上げようとする行為は危険です。
まずは、ケアマネなどから家族に整理整頓屋環境整備の話をするのが先決です。
どうしても片付けないなどであれば、そもそも車椅子ごと上げる必要性を感じません。
できれば2人介助などで(男性スタッフ対応で、その利用者がきちんと捕まることができるなら1人でおんぶなんて方も以前いましたが....。アパートにエレベーターがなく、体重も重い方だったので、落ちないようにおんぶ紐的なもので括って落ちないようにしていました)抱える、床からの高さが低いならば、ベッドに寝かせるような感じで座らせて足を上げて〜を段階的に繰り返して上げるなど、何か別の移乗移動方法を模索するべきだと思います。
人員が足りないとしても、その方の送迎だけは2人で行くなどして何か安全に送迎できる方法を職員で話し合うべきではないでしょうか。- かおっぴ2021/2/8
誤字すみません。
ちなみにアパートの方は階段の登り下りを男性職員固定でおんぶでしていました(階層が上で、尚且つ小回りが効くような広い階段ではなかったため)。
下の方が言う通り、車椅子の昇降機などをつけているお宅もありましたよ。先ずは、ケアマネ等筆頭に片付けの交渉や福祉用具の相談など、サービス利用前になされていても良いことが整っていないような印象を受けてしまいます。
はに
2021/2/8うちの玄関は
物片付けて上げたあと車イスのタイヤで
汚れるから使ってない毛布敷いて
あげてるよん
うちは母親にやかましく言って
コレじゃまーとか笑
玄関周りスッキリさせたけど
まず
物をどけてもらうように家主にお願いしてみたら?
無理なテクニック考えるより
安全に介助できる環境にするほうが大事だよ
関連する投稿
- ものっくす
私は、旦那の祖母の介護をしています。 旦那の祖父は祖母と一緒に介護をし、四年前他界。 その後、介護疲れで祖母も要介護になり現在軽い認知症と悪性関節リュウマチ で要介護2です。 もちろん義父母 それに叔母・叔父も健在です。 義父母は70代で仕事もしています。家も歩いて3分程の距離です。 ですが、祖母と同居しているということで 私達が介護しています。 祖母の病院へ付き添ったときの事 同じようにお孫さんらしき方が お婆さんの付き添いで来院されていたのを見て 孫世代が介護する時代になってきてるのかなと 思ってしまったのですが… 私と同じように祖父母の介護してる方っていらっしゃいますか?
認知症ケアコメント7件 - たく兄
会社には、普通一人一つないし、二つのロッカーが与えられてると思うのですが、。 殆どの職員が、ちいさなロッカーに私物をつめ込み、他者に迷惑が掛からないようにしてるのは常識だと思います。 しかしその職員は、休憩室でもあるロッカールームに私物を我が家の様に幾つも置いたままにしています。 私が休憩に行くと、何時ものようにその人の私物だらけです。 他人の物にさわるのも嫌だし、椅子は占領されているし、テーブルの上には幾つもポシェットの様なものがあるし、とても迷惑しています。 それに、本人は他のフロアのソファーに横になりきっちり休憩します。 たいした仕事もしないのに、権利だけは主張する自己中職員なんです。 こんな職員、皆さんの会社には居ますか?
職場・人間関係コメント16件 - るーにゃん
グループホーム勤務しています スタッフが家にある食材を持ち込み 料理をして入居者に提供しています これって ありなんですか? リーダーは別にいいじゃないと言ってますが・・・
職場・人間関係コメント11件