logo
アイコン
とり料理

以前「トイレを流さない年配職員」について話をさせてもらいました。先程0時ごろに申し送りをした際、居室のエアコンが全く入っておらず、「寒いのでエアコンをつけてください」と話したらすごい激昂し腕を組んで突っかかる様に逆ギレされてしまった。

みんなのコメント

0
    • とり料理

      2023/10/29

      徹底抗戦より、徹底した塩対応を奴に取ります。これが一番良い。

      • ???

        2023/10/29

        怒る方にも問題あるんだろうけど、いちいち争いになるあなたにも問題があるのでは?
        言い方や伝え方・伝える人を考えたら?
        あなたが伝えた時は揉めるなら代理を頼むとか…。

        • とり料理2023/10/29

          うーん。丁寧に話してるんですけどね〜。もう相手にしない(徹底無視)の方向で行きます。本人からは謝罪なし。人間性を疑いました。

      • ららうり

        2023/10/28

        認知症状の疑いと、上司へ報告をして置く。
        報連相なので。

        • とり料理2023/10/28

          具体的に書きたいのですが、警告メッセージが出る。

      • とり料理

        2023/10/27

        あのGめ・・。

        • とり料理

          2023/10/27

          皆様コメントありがとうございます。厄介なじさなんです。どうして素直に受け入れないのか理解できませんが、相手にしない様にします。かつて居室にオムツを干す人でしたからね。話を聞いても支離滅裂で噛み合いませんでしたから。

          • ゴルフ👍

            2023/10/27

            主さんも大変だね。

            その職員は、もう今以上のの事はできないと思います。いっぱいいっぱいなんだと思います。
            言い換えれば、介護職員としては、レベルはそこまでですよ。

            主さんも大変でしょうが、カバーしながらやっていくしかない。
            それができたら、主さんがもう一歩上のプロ職員になれます。

            • チン

              2023/10/26

              別に主さんが悪いことはないけど、そういうのって誰でもあると思う。
              私は、女性管理者にいつも逆ギレしてます。
              あげるとキリないのですが、言い方や分かっていることを長々と話す。
              最初のうちは聞いていても繰り返すうちに、もう聞くのが嫌になりその方に話しかけられただけで、キレるようになりました。
              もうその方には、何も言わない方がいいかも。合わない方とは、言い過ぎると事件にもなりますので。

              • とり料理

                2023/10/26

                腕を組んで激昂されました。

              関連する投稿

              • アイコン
                ムー920

                女子トイレ介助で 生理用品のパットは職員がつけるのですが 装着する際 羽根の部分に少しでも しわが寄ると大越で奇声を発し、怒り、羽根をむしりとってしまう身体障害者さんに こまったわたし。自分でやるわけでもないのに、、、。 不器用では務まらぬのが この仕事 最近は 7人の半介助で 毎日わちゃわちゃ 目がまわります。疲れた~ 

                雑談・つぶやき
                • スタンプ
                • スタンプ
                • スタンプ
                33
                コメント1
              • アイコン
                おはぎ

                施設で働いています。。 自室に入ってもすぐにコールがなります。トイレなどさっき行ったばかりなのに言われたり、ホールに居ると部屋に戻るといったり。 歩行が不安定なので付き添いが必要です。その間に他の利用者さんが立ち上がったりするので、本当にどうしたものかと職場でも考えています。 トイレに入ってもでないことが多いです。 どのように接していけばいいでしょうか。

                きょうの介護
                コメント8
              • アイコン
                昼寝の際の入れ歯

                デイ勤務です。 昼食後、口腔ケアして、昼寝をする方がいます。 1時間の昼寝な、入れ歯は、外した方がよいのでしょうか?

                教えて
                コメント6

              自分らしい働き方がきっと見つかる

              マーケット研修動画バナー