logo
アイコン
にゃんパンツ

10数年同じ施設で働いてますが、うちの施設も万年スタッフ不足で忙しいです。
おまけに、上は若い職員ばかりを大事にしてる。辞められたら困るからね。これからも勤めてもらわないと困るから。
年配職員に対しては、やたらキツい態度。後が無いから辞めないだろうと思っているのが見え見え。

みんなのコメント

0
    • にゃんパンツ

      2023/6/9

      みなさん、ありがとうございます
      もうひとつ書き忘れました
      若い子がミスをしてもそれほど怒らないのに、年配職員には嫌味と叱責のオンパレードです。
      パラハラの何モノでも無いと思ってます

      • 2023/6/9

        そんな理不尽な会社は去りましょう

    • ムー

      2023/6/9

      差別や

      • 333kk

        2023/6/9

        若いと気に入らなければすぐ辞めちゃうから。辞められたくないから上司も怒れないんでしょ。人を見て怒るなんてせこいよね。

        • 2023/6/9

          介護の仕事は年齢関係なく転職し放題
          なので
          辞めていいんじゃないですか?

          • イソップ

            2023/6/9

            勤続年数が長い年配職員は報酬が上がってるから、
            辞めてもらった方がいいとか考えてんのかも。

            • ステファンエバーツ2023/6/9

              それ、結構いろいろな職場で使われているようですよ。カーディーラらーの
              整備士も・・・見たい。ベテランの整備士ってあまり見ないしょ。

        関連する投稿

        • アイコン

          家にいる時は自分でトイレ行っていたのに 療養入院始めた途端 ベット横にあるポータブルにも行けないと病院からオムツ開始しても良いかと連絡があった。 嘘みたいな話。 こんな事は普通によくある話なんでしょうか…

          教えて
          コメント3
        • アイコン
          Dareka

          グループホームのワーカーの方にお尋ねします。 当方男性、40代前半ですが、介護歴は20年ほど。 ディから始まり特養、病院、老健、訪問を同法人内の異動で経験済みです。 前の職場がポシャッタので転職、現在有料で1年ほどですが、 ほぼ1フロア30人をワンオペで見るのが常態化する程人手不足で 流石にきついので次を考えています。 グループホームにお勤めの方、体力的なきつさはどんな感じでしょうか。特養などよりはましですか? 認知症ケアは得意な方だと思います。 給料が下がる事に関しては承知しています。 他に注意点などがあれば教えて頂けると助かります。

          教えて
          コメント5
        • アイコン
          特級呪霊

          この業務キツイので他の業務に変えて下さいってハッキリ言える妊婦さん羨ましいなー。 あれやって、これやってって座る暇ないぐらい動いてる横で 利用者さんと座って手工芸やってるおばさん。 もう少しで産休入るから今のうちに使えるだけ使っとけ精神かな。しんどいわ…

          雑談・つぶやき
          • スタンプ
          27
          コメント5

        自分らしい働き方がきっと見つかる

        マーケット研修動画バナー