みなさんは、同僚との気持ちのズレや価値観の違いから、働くの嫌になったりすることないですか?
同僚同士喧嘩してたり、揚げ足の取り合い状態だったり。周りを見て行動できるタイプが多いわけでもなく。あと、注意しても言い訳ばかりの人がいたり。誰かがやってくれるだろう、私苦手だからと避けようとする人。
自分が真面目に働いてても何か損した気分というか。
みんなのコメント
0件マリア
2025/2/16揚げ足?
取られる毎日にうんざりしてます
むしろ上司も、そんな事をするそいつを指導しないのがおかしいな!って思ってます。
本人に言っても直してくれませんでした。むしろ自分は正しい事してると!私が皆のお手本なのだ!と。
その事を前に、上司に言ってもまともに取り合ってくれなかったんですよね…
それからその人も段々こちらにエスカレートし出して。
油断して話した日にゃこっちに突っかかって来るし。酒も飲まずに悪酔い気味に悪口めに絡まないでよ~!!!と思いながら仕事してます。
基本的職場の人はこちらの言い分聞いてくれ無いし、
その人の方を聞きますし。
ああそんな場所だなって。
毎日諦めて出勤してます。
上司でもないのに凄い言うんだなぁ…って眺めてます。- マリア2025/2/17
それだけむごい人が多いってのも事実なんでしょうね。無情ですね…。
- マリア2025/2/17
でも、何事も勉強です。メンタルボロボロにさせられても、まだこちらは学べただけマシだと。なんとか思ってます。
それに、あんな人達みたいに。弱い人に、いじ、める側になりたくない。
あっちはあっちでい、じめる理由が過去にはあったとしても、こっちは正直辛いです。
だってその過去はこちらに全く無関係。理由になる訳ない。
その当然な事すらも分からなくなるぐらいにい、じ、められたとしても、無関係には変わりない。
でも、それが分からなくなる日が、自分にも来るんでしょうか
花子
2025/2/16本人達の意見としては、
こっちの方がちゃんと周り見てるのに!って話してる所をたくさん見てますよ。
仕事に手出ししたら怒る、それ以前の人も、
仕事しに来てるはずなのに、勤務時間の半分をおしゃべりや悪口に使ってる人も。
もう様々です。もう正直、何が正しいとか分からないです。それを上に言った所で、言ったこちらがまるで悪い、面倒な人とレッテル貼られるのは目に見えてますし。
妥協ですよね、色々と。人選も。
こちらが選んだ職場でも、
人選は選べませんからねぇ…。ユーザー
2025/2/16わかりますー
仕事出来ないくせに陰口、くだらないお喋り、サボり、上司の前でだけ頑張る、告げ口、が上手な人達大き ら いです!
利用者様は分からないと見下してる人達。
人手不足からそれらを野放しにしてる管理者にも辟易してます。
現状を変えようと何度話してもそんな人達にはヌカにグギ、いつか同じ熱量で働ける職場に出会いたいと常々思ってますーヤー
2025/2/16エエことばかりやないのが世の常や。
エエことばかりやったら人は成長しないし、面白くも無いからね。
苦労の先に幸せが有るて言うように、色々有るのが人生やで。
乗り越えなあかんな。コーヒー
2025/2/15すごくよくわかります。
喧嘩まではないですが注意しても言い訳ばかりや、気のいい返事ばかりする人。
誰かがやってくれるだろうと、自分は何も動かない人など。
私が投稿したのかと思いました💦
私も真面目にやっているつもりです。上記のようにのほほんとしている人が、ある意味羨ましいとさえ思ってしまいます。
真面目な性格で損をしている気がします。- ユーザー2025/2/15
共感してくれる人がいて良かったです。そういう人と仕事してると真面目なこっちが無駄に疲れちゃいますよね。
コーヒー
2025/2/15すごくよくわかります。
喧嘩まではないですが注意しても言い訳ばかりや、気のいい返事ばかりする人。
誰かがやってくれるだろうと、自分は何も動かない人など。
私が投稿したのかと思いました💦
私も真面目にやっているつもりです。上記のようにのほほんとしている人が、ある意味羨ましいとさえ思ってしまいます。
真面目な性格で損をしている気がします。てんやわんや
2025/2/15ない人はあまり居ないと思いますよ。
何かしら不満は抱えながらしてると思いますけどね。- ユーザー2025/2/15
やっぱりそうですよね。
関連する投稿
- にぼし
人間関係に悩んでいます。特養の介護職をしています。 看護と介護の関係性が良くないです。看護師は介護は暇なくせに仕事が雑でレベルが低いと毎日の様に看護室で騒いでおります。現場は人が足りないのに業務量は多く、仕事を回しているだけでも手一杯です。 手伝いもせずに見下してくるオバハン看護師三人衆が大嫌いです。 現場の介護の方達は比較的年齢も若く、優しい性格の人達ばかりなので言い返す人はおらず皆んな傷つきながらも懸命に働いています。 仕事だからと割り切りたいですが、頑張ってやっている事を認められず、否定しかされないのでモチベーションが下がります。介護の仕事好きなので続けたいですが、どこの施設も一緒でしょうか?
職場・人間関係コメント4件 - バカ施設
皆様の職場はグループLINEありますか? うちはあります 正直いりません
教えてコメント5件 - ぱっちぃ
障がい者施設で介護士をしています。 入居者の身体障がい者の男性を好きになってしまいました。 毎日、就業時間外後に1時間〜2時間ほど職場に残ってお話をしていました。 相手も好意を持ってくれています。 施設長から就業時間後に残るなと2回ほど注意されても変わらず残って話していたら、職場の風紀を乱すとのことで、見たこともない就業規則を見せられ、違反したからと懲戒解雇するとのことでした。 もともと退職を考えていたので解雇されるのはかまわないのですが、退職時の誓約書にサインを求められています。 誓約書には「施設内の立ち入り禁止」や「利用者との連絡、面会禁止」が書かれています。 今後、二度と彼とは会えないのでしょうか? どうしたら彼と会えるのでしょう? 彼は携帯を持って居なく、生活保護でキーパーソンいません。 車椅子にて自己移動されていますが1人での外出は禁止されています。 施設や職員の電話を貸すのは禁止、公衆電話に連れて行くのは禁止されています。 彼は施設を変わりたいとずっと言っていますが、施設長に訴えても「はいはい」といった感じであしらわれており、外部と連絡も取れず外出もできず、どうにもできない状態です。
恋愛・結婚コメント5件