みんなのコメント
0件ゴルフ大好き👍
2023/7/8そうならないように、例えば、~さーん、よろしいですか?
オムツを替えさせてくださいねー、と入るのですよ。
この声かけの仕方、お伺いしてるんですよ。
一回も指さされたことも拒否されたこともない。
同僚に👣引っ張りの苦情を言われたときも、~さーん、失礼します。私で宜しいですかー?~をさせていただきますねー。
利用者は機嫌よく受けて下さいました。
立ち居振舞い。
これは、本当に利用者は観てますよ。- ゴルフ大好き👍2023/7/8
はちみつさんも、素直で向上心が有れば大丈夫です。
ムー
2023/7/8私も利用彰さんで 全く反応ない人
目をそらす人 いますよ
担当にそのうち着きますが 心配したらキリがないので
もう なやみません- ムー2023/7/8
はちみつさん お互い に 頑張りましょう!
ゴルフ大好きさん 恐れいります
私で よろしいでしょうか? と 話しかけ
私も頑張ってみます
声も出ないし 返事もされない方ですが、、 - ゴルフ大好き👍2023/7/8
横から失礼
ムーさんの場合は、技術が身に付けば、向上心があるから大丈夫ですよ。
関連する投稿
- ゴルフ大好き👍
今日も母と歩行練習を公園でしてきました。 犬の散歩に来られた方が、おいくつですか?と声を掛けて下さいました。 母はすこし耳も聞こえにくくなり、認知症で自分の歳も答えられません。 私が91歳ですとお応えすると、まー、足が丈夫ですね。娘さんと同じ早さで歩いてらっしゃる。わたしも見習おうと。 母と、懐メロうたいながら歩きましたが、いつもより休憩の回数も少なく気分も良好でした。 二本杖の方や、若い方が走っていたり年齢層も様々です。 中央では、ラグビーをしていたり、ソフトボールしていたりです。 高齢者の皆さんも、病み上がりの方も、引きこもりにならないよう散歩に出かけましょう。 くれぐれも熱中症には気をつけて下さいね。
きょうの介護コメント2件 - nokon
認知症の 姑が 視界に入るだけで イライラする
愚痴コメント2件 - ひかり22
こんにちは! 初めて書き込みます。 まだ介護はしてないのですがいつも父親のことが気がかりです。 私は夫と二人の子供と暮らしており、実家から電車で1時間程度のところに住んでいます。 フルタイムで働いてます。 私はひとりっ子でして10年前に母親を病気でなくしてます。それから父親が一人で実家に住んでおり 1-2ヶ月に1回程度実家に帰り、ご飯を一緒に食べたりしてます。 ですが最近子どもたちが大きくなり遊びに行く機会が減ってきました。 夫と父親も特に仲が悪いわけではないのですが話すこともなく最近、会っても沈黙が多いです。 私も母親とは仲が良かったのですが父親とは思春期以降そんなに話さなかったので父親との付き合い方がわかりません。 幸い、まだ元気でゴルフに行ったり身の回りのこともできてます。 連絡をしても電話には出ますがメールは一切やりません。 正直、会ってるときも気を使うのでそんなに行きたいわけでもないです。 今後、年に数回程度顔を見せるぐらいになると思うのでこんな付き合い方でいいのかわかりません。 誰にも相談できず悩んでいます。 孫たちが大きくなってくるとみなさん親に合う機会は減ってきますか? また、そこまでで仲が良くなかった親とどの程度関わればいいのでしょうか。 よろしくお願いします。
教えてコメント4件