logo
アイコン
はにわ

リハビリの仕事をしており、今年小さな家族経営の事業所へ転職しました。
毎日送迎をしています。
朝出勤すると、行ったことのないお宅2件へ送迎をたのまれました。今月購入したカーナビがあるから行けるでしょうとのこと。急いで住所を調べてすぐに出発し、なんとか辿り着いたのですが。
数ヶ月前も同様のことがありました。

また面接で通勤費を出すと言っておきながら出さない。夏のボーナスを出すと言ったのに、7月中旬にやはり出せませんと。処遇改善加算についてこちらから確認すると、冬のボーナスに当てるという話から、話がかわり資格手当に当てていると言われました。ちなみに給料明細になんの記載もありません。給料日を忘れて数日遅れたこともありました。他にもいろいろ…。仕事内容もお茶出し、送迎、掃除などです。
これは普通ですか?

みんなのコメント

0
    • さやたん

      2日前

      確実に稼げる仕事見つけてきました。 こんなのどうでしょうか?
      新幹線の見張り/列車が見えたら⇒旗を振る シンプル&高日給 有給消化率100%

      株式会社シムックス 仙台営業

      宮城県仙台市
      日給1万円
      アルバイト・パート
      楽そう。

      • いろいろあるさ

        3日前

        行ったことのない家に送迎は大きい会社でも普通の事でしょう。
        労働契約の面でころころ変わるのは家族経営なら普通でしょう。
        小さい所、家族経営のところに勤めるならそれくらいは覚悟していきましょう。

        • ぼへみあん

          4日前

          普通じゃない。おかしい。経営者にゴマすり全振りの無能力管理者、従業員の能力ではなく好き嫌いで収入が決まる、契約以外の仕事をさせるとか。逆らうと冷遇する。家族経営のところではよくある。

          • ちょうです

            4日前

            家族経営の小さな会社で働くなら、その家族にならなければいい思いはできません。
            籍をいれるといいでしょう。
            家族のどなたかと結婚するか、養子となるか。

            • りんこ

              4日前

              家族経営であればその経営者のみが儲けが出ればいいのでなるべくはこき使いたいでしょう。再転職をお勧めします。続きそうもないのならばです。

              • ツール

                4日前

                リハビリの仕事をしておりと書いておられますけど、リハビリの仕事はされていないという事ですか?
                最後に仕事内容書かれてますが、
                お茶出し、送迎、掃除などが仕事内容となってますよ?

                普通かどうかはわかりませんが、
                考えられる事は、
                採用時はリハビリ職員として採用されたが、現在は雑用職員として雇用されているのかもしれません。
                雇用条件を再確認されて下さい。
                文面からその会社は契約についてずさんなようですから、雇用契約の変更について通達がされずに忘れている可能性あります。

                • 4日前

                  普通ではありません。

                関連する投稿

                • アイコン
                  chiko

                  ママ友から紹介されて入社したのですが辞めたいです。時給が安いし遠くまで行かされます。どうしたらいいですか?

                  教えて
                  コメント4
                • アイコン
                  めめ

                  携帯に電話しても一向にとってくれない客、契約する時に電話しか使わん!って言ってたのに電話の取り方も知らんのでは電話も使ってないのでは

                  愚痴
                  • スタンプ
                  3
                  コメント2
                • アイコン
                  まさたつ

                  7月に夫が急病で亡くなりました まだ、1ヶ月ちょっとです。 6月意識不明で入院して、あっと言う間にでした 今は、ぽっかり穴が空いたみたいで、何も手につかず、ごろごろしてすごしています 子供は2人共、独立しているので、1人暮らしがとても不安です その上、私の体調が凄く悪く、最初は転がりまわる程の酷い胃痛で、食事がとれませんでした 胃が良くなったのですが、今度は、虫歯から上顎洞炎という病気になり、やはり激しい痛みがあり、痛み止めの副作用で吐き気、めまいがとまりません もともと、鬱病もあり、メンタル的にも非常に苦しいです 主人はまだ62歳でした メンタル面でも、家事でも本当に主人に頼って生活していたので、これからどうやって生きていけばいいか 悲しみと不安で押しつぶされそうです ご主人を亡くされ1人になった方、毎日どんなお気持ちで生活されてますか 私のように、酷い体調不良になった方いらっしゃいますか

                  雑談・つぶやき
                  • スタンプ
                  • スタンプ
                  • スタンプ
                  24
                  コメント5

                自分らしい働き方がきっと見つかる

                マーケット研修動画バナー