logo
アイコン
やっぴー

職場の身体介護の技術が低いように思えます。全てが力任せなのです。
皆さんの職場はどうですか?

みんなのコメント

0
    • ものっくす

      2021/6/9

      利用者さんの状態や体格
      介助者の体格やスキルもあるんで
      みんな一緒ではないよ
      各自
      自分なりに自分にあった移乗を行なってるかな

      例えば
      身長が高い利用者さんを移乗する際
      身長が高い職員はなんなく移乗してるけど
      身長が低い職員は2人介助で移乗とか

      技術が低いなら低いなりに
      2人介助でいいし
      力自慢したけりゃ力任せでもいいし
      ※腰やらかすのはその人の自業自得だからね笑

      とにかく
      事故おこさなきゃよかっぺ笑

      • りくぽよ

        2021/6/9

        技術など微塵も必要ないほどに鍛えるってのも手だけどね。
        ベンチプレス150kg余裕なくらいに。

        • やっぴー2021/6/9

          利用者ケガ不可避

      • あかどら

        2021/6/9

        訪問をしていますが、今まで2年近く働いて以上は2件ほどしかありませんでした。職場で講習会もあるのですが、去年はコロナで中止になりました。
        生活援助が殆どで、移乗などの身体は今はほとんどありません。コロナが落ち着いて講習会などが再開したら参加したいです。

        • あかどら2021/6/9

          以上☓→移乗です。失礼しました。

    関連する投稿

    • アイコン
      やすまく

      もうすぐ55歳。仕事は厨房です。 階段から転倒し、腰を圧迫骨折しました。 しかも1ヶ月くらいあとにオープンするお店なのですが、いつくらいから短時間でも復帰可能でしょうか? 今のご時世、コロナで入院出来ず、自宅療養しています。 子供もまだ中高校生なので、頑張って稼がなくてはいけないので、色々と不安しかありますん。

      ヒヤリハット
      コメント6
    • アイコン
      もりちゃん

      特別養護老人ホームで働いています。 他フロアのスタッフから、ちょっと様子を確認して欲しいと言われ、様子を見に行きました。すると、上半身裸で、タオルケットを掛けている、いや、持っている利用者様。 様子を見て欲しいのは、目の充血についてだったのですが。どうにも、裸で放置にしか見えなくて。 直ぐに脱いじゃうから、着せても無駄って、裸で放置? こんな状態ならば、繋ぎのパジャマ着せてあげた方が良いなと思ってしまいました。

      シフト・夜勤
      コメント12
    • アイコン
      ふーど

      管理者とその他スタッフがいると思うのですが、最近やたらと禁止事が増えて来ました。 最近気づいたことなのですが、感じが良く仲間と思っていた介護士が実は管理者に告口をしていました。まぁ、それは仕方ないとしても次は、責任者の子供がバイトに入り、これまた責任者に筒抜けになりました。 たぶん、どこの施設でも管理者や責任者に知られたくないことはあると思うのですが、何とも働き辛い職場になりました。辞めたら良いってコメントは私も嫌いですが、結構深刻な悩みになって来ています。ただでさえストレスが多いのに、新たなストレスが。皆さんの職場でこんなストレス、ありますか?

      職場・人間関係
      コメント8

    自分らしい働き方がきっと見つかる

    マーケット研修動画バナー