みんなのコメント
0件チン
2023/5/6確かに、それが正しいのだけどね。
他のスタッフが共有出来ればいいけど、反対も当然ありそう。
例えば勝手にトイレ行って転倒、誰が責任持つなどなど。
利用者って、責任等そういうの関係ないから勝手だろってなるからね。- さく2023/5/6
そうなんです。
レベルがあがることを嫌がる傾向があるので、反対が多数だと思います。
さ、い、こ、ぱ、す、
2023/5/6勝手にがいけないのか?
別に安定してたら記録でよいのじゃ無いかな?- ステハンエバーツ2023/5/7
いそげ、最終バス
- さ、い、こ、ぱ、す、2023/5/6
どうしても止められないなら仕方ないさ。
興奮して転倒したらもともこも無いからね。
関連する投稿
- 孤独
女性の中で一人男性で働いてますが、苦痛でたまりません。 まず、雑談の話しは子供の話。嫌な仕事面倒な事は、自分に廻って来ます。陰口も聞こえるように言う、聞かない振りしてます。 辞める事は上司に話してますが、ここまで苦痛とは思ってもいませんでした。 男女の働き方の違い、ありますよね?
職場・人間関係コメント8件 - にこ
遅番はキツイな 皆様 早番?遅番?どちらがいい? てか 日勤がいいんだよね 正社員じゃ固定無理なのかな?
雑談・つぶやきコメント4件 - keama
体重測定忘れてたのをリーダーに怒られた。 午前中勤務は確かに私だけど午前中にやるの知らなかったし、怒ってたけどリーダーもその日午後から出勤してたじゃん。 毎月4日にやるって決まってるからって怒るなら午後からやれば良かったやん。 午前中にやりてぇなら申し送りに午前中って書いとけ! しかも同フロアの隣りのユニットのリーダーもその日いたのに、何で異動してまだ2ヶ月も経ってない私が怒られないかんの? リーダー2人雁首揃えて忘れてたくせに人のせいにすんな あとなぁ、レクリエーションで入浴時に菖蒲入れて写真撮るの忘れたからって、再度入浴し直すとか意味不明。入居者様の負担ガン無視かよ
愚痴コメント5件