logo
アイコン
ゆめまる

正社員雇用2か月で手取り17万って普通なのでしょうか?
未経験で初任者研修8月で取れる予定です。
まだ夜勤は入っていません。
初任者研修の資格を取れば給与は多少なりとも上がるのでしょうか?

みんなのコメント

0
    • 空豆

      2023/6/20

      初任者資格有、夜勤手当込み、10年勤務ですけど、手取り17~18万ですよ。

      • sacre2023/6/21

        10年勤務の込み込みで20以下は低いな

    • ゴルフ大好き👍

      2023/6/20

      手取り13万位の会社からさまざまです。

      資格保有者は、基本給17万以上の会社には入りましょう。

      • 2023/6/19

        給与規定は会社によってちゃいまっせ
        その会社の給与規定を確認すればよし

      関連する投稿

      • アイコン
        ゆめまる

        介護士未経験で手取り17万っていい方なんでしょうか? 正社員雇用で2か月目です。現在初任者研修の講習は受けて8月で終了予定です。 夜勤はまだ入っていません。 初任者研修の資格持ったら多少なりとも給与上がるのでしょうか?

        教えて
        コメント2
      • アイコン
        プータン

        久しぶりに、聞きたいことがあります。 ①出勤簿は、タイムカードと手書き記入どちらですか? わたしは、以前のところは、手書きでした。 有休申請は、1ヶ月前。(それ以外は、基本認められない)。勤務変更は、基本的に上司の許可がおりてから記入でした。 今は、タイムカードです。楽になりました。 ②日勤派?夜勤派? わたしは、日勤派です。持病が悪化しつつ、仕事なので、辛いです。薬飲んで仕事するのは、辛いですが、 😭😭

        シフト・夜勤
        コメント2
      • アイコン
        アロエ

        夜勤専従で採用されました。初日は見学だけと責任者から聞いていたのですが、多少経験があるということでOJT担当のスタッフにいきなり介護度が高い利用者ばかりの移乗や排泄介助をほぼ指導なしでやらされました。朝食作りもありましたが、初日なのもあり起床介助に時間がかかり手が回らなかったのですが終了後時間がかかりすぎ、失敗したところを1時間ブチブチ文句を言われました。出来てないのに責任者からは次回から夜勤1人立ちと言われました。夕方~朝までほぼノンストップで働いたのでしかも施設内は夏なのにエアコンもほぼ効いておらず、制服もキツメな作りでマスク必須の為あまりにも暑く施設を出た帰りに吐いてしまいました。 責任者からは少しずつ覚えろだの何でも聞いてほしいだのフレンドリーなことを言われましたが実際の現場は全然違います。このまま続けるべきか悩んでいます。 辞めるにしても、1日しか出勤してないのでなんと言えば納得するでしょうか。

        教えて
        コメント5

      自分らしい働き方がきっと見つかる

      マーケット研修動画バナー