logo
アイコン
あーちゃん

今日うちの介護施設に通ってる人が前回お休みになり
その時の電話で

こちらから連絡をした時に
あー悪い悪い!連絡遅なったけど今日休むでごめんな!
ガチャ!って切られて
こっちはえっ?何があったのかな?とその日
利用しているお客様と大丈夫?かなと心配していたら

なぜか分からないけど
その人がその時の電話対応した職員に対して
怒っている!と連絡が入り!えっ?ってなって

聞いてみたら
前回電話かけてきた時に
休むと言ったら
あっそーですか!と言って冷たい対応をされた!と
怒ってみえて⁈えっー(・・?)何々?全然
違う風になってる!ってなって

ケアマネさんには事情を伝えて連絡済み!

なんか
皆さんの施設にも
電話のやりとりでトラブルになった事ある方みえますか?

正直
耳の遠い方や思い込みの激しい方だと
どの様に対応しても
伝わり方が違ったりしませんか?

みんなのコメント

0
    • たん

      2023/11/10

      あるある!怒ってるのは
      施設側で笑笑
      朝、順番に迎えに行ってるのに
      いつ来るんだって電話でしつこい
      家族がいて困ってる。

      • あーちゃん2023/11/10

        やっぱりありますよね
        こっちはいつも通りの対応なのに
        向こうの気分で言われたりするから困りますよね

    • アルゴ

      2023/11/10

      あります、あります。
      私も電話対応、普通にしたのに怒って対応されたって
      イチャモンつけられた…

      • あーちゃん2023/11/12

        どー対応しても
        こっちが悪いになってしまうし

        こっちが悪くなくても
        謝らないといけない
        理不尽な世の中

      • あーちゃん2023/11/12

        アルゴさん
        お返事気づかず
        すみません

        本当にこっちは普通に対応してるのに
        激ギレされても困りますよね

        本当に思い込みの激しいお年寄りほど
        厄介な者は無いですね

    • 2023/11/10

      ウチの施設は夜勤明けの後、職員が宿直業務があるけど偶に別部署の職員の娘さんから電話が来て、「ウチのお母さんが何日間も帰ってきてないんです」とどっかの漫画みたいなことがあった。詳しいことはいえないが、聞いちゃいけない事を聞くときが偶に…ある。

      • あーちゃん2023/11/10

        何か謎の電話ですね!(◎_◎;)
        何ですか?それは??
        そんなミステリ〜な事を言う娘さんって

関連する投稿

  • アイコン
    kou

    皆様はじめまして。 初めて投稿させて頂きます。 虐待の事についてお聞きたいことがあります。 ある利用者様が、以前より主食(ご飯)しか食べなく、副食(おかず)は、ほぼ手をつけられないという食べ方ばかりされておられたので、副食を先に出し、ある程度食べられたところで、主食を出すというやり方を試しに行った所、それを知ったケアマネが、それは、虐待だと言われました。 皆様は、この行為は虐待だと思われますか? 私は副食も、食べてほしく、色々なやり方を試そうとしただけですが・・・

    教えて
    • スタンプ
    • スタンプ
    • スタンプ
    46
    コメント10
  • アイコン
    大豆

    ひざ関節に持病があってヘルパーに来てもらうのに、なぜ利用者に仕事を手伝わせるプランにするのですか? うちの親はやっと歩けるくらいで、掃除などが難しいがためヘルパーさんに来てもらうことになりました。 事情あって、私はケアプランを決める席に居ることができないので、決定後の内容を聞いたら、ヘルパーさんと一緒に掃除をするとなったそうです。 ヘルパーが安全には注意をして行うので心配しないで下さいと言われたのですが、安全に不安があるからやってもらえるよう頼んでるのですよね。 持病のことはケアマネは知っていますし、転倒が怖いので、ヘルパーに安全管理をさせてまで、掃除させるのはやめて下さいとお願いしてるのですが、参加しないとサービスが使えないとかあるんですか? ケアマネにも聞いてみたのですけど、メール以外でなかなか連絡がつかないので、まだ返事はもらってません。 掃除に参加させるのをやめるってそんなに難しことなのですか? 参考までにご意見を聞かせて下さい。

    教えて
    • スタンプ
    • スタンプ
    • スタンプ
    59
    コメント3
  • アイコン
    アポロ

    いつもお世話ななっております。訪問介護してます。利用者様が糖尿病肺癌余命半年の中で最近足に湿疹が酷くなってきてます。サ責に報告ケアマネに報告、訪問看護、医者は入ってません。サ責もケアマネも分からないどうも出来ないとの対応。不安がり毎回ヘルパーに不安当てられます。確実皮膚から見ても糖尿病からではないかと思われる皮膚疾患ですがなんとかごましです。この場合どう対応したら良いですか?

    教えて
    コメント4

自分らしい働き方がきっと見つかる

マーケット研修動画バナー